ブライアン・ブライド 2012-03-30 コンサート 0 ジョシュア・レッドマンのバンドでよく弾むドラムスをたたいていたブライアン・ブレイド。2009年にギターを弾きながらブルースを歌ったアルバム『ママ・ローザ』を出してボクらを驚かせた。今回の公演もその流れ。共演はボーカルのケリー・ジョーンズ、ギターのグーフリー・モーア他 [...]
クルト・マズア 2012-03-13 コンサート 0 クラシックでは,今年84歳のクルト・マズアが指揮するフランス国立管弦楽団の演奏によるショスタコーヴィチの交響曲第1番とチャイコフスキーの第6番『悲愴』。26日20h。28€。 Théâtre des Champs-Elysée [...]
【コンサート】ロマーノ、リーブマン 2012-03-02 コンサート 0 今月のサンサイドではまず5日、6日、7日21hのアルド・ロマーノのカルテット。ロマーノのドラムスと歌心あふれるエンリコ・ラヴァのトランペットに応じるのは、強力なスイング感のピアニスト、バティスト・トロティニヨンとベースのトマ・ブラムリのフランス勢。28€ [...]
Les Femmes s’en mêlent 2012-02-29 コンサート 0 今年で15回目を迎えた女性ミュージシャンのフェスティバル。今年はパリだけでなくフランス全国約30都市で、3月20日から4月1日まで開催される。パリでは5劇場で。スウェーデンからはフォーク系ポップのブリタ・ペルソン、フランスのエルクトロポップ、クリスチーヌ・アンド・ザ・クイーンズ [...]
クリスチャン・ベズイデンホウト 2012-02-28 コンサート 0 最近家でよく聴いているのが、南ア出身のフォルテピアノ奏者クリスチャン・ベズイデンホウトが弾く、ごく自然な息づかいのモーツァルト。その彼がパリでようやく初公演。モーツァルトのソナタK332やK333、幻想曲K475など。早めに予約しましょう。10日17h。20€。 Th [...]
スペインやポルトガル、マグレブからの名歌手 2012-02-01 コンサート 0 レピュブリック広場から遠くない〈Alhambra〉劇場、ボーカル中心のプログラムだが、スペインやポルトガル、マグレブからの名歌手を聴くことができるので貴重。2日から11日まではフェスティバル〈Au Fil des voix〉。 お目当ては2日のファトゥマタ・ディワラ。素晴らし [...]
2月のクラシック音楽 2012-01-30 コンサート 0 2月は興味深いクラシックのコンサートが並んだ。Cité de la musiqueでは4日20h、ドビュッシーのピアノ全曲集を出して絶賛されたジャン・エフラム・バヴゼ。曲目はドビュッシーの『映像第1集』、『練習曲』、バルトークの『練習曲作品18』ほか。21日20h [...]
プライベートなコンサート 2011-12-03 コンサート 0 フランスとドイツが共同出資しているのテレビ局Arteは、新しい視点からの哲学、地理、歴史番組、世界各地のルポ、普通のテレビ局では放映されそうもないテレビドラマ、映画も知られていない無声の作品からや巨匠の名作までと充実。そして音楽番組にも力を入れている。 クラシックでアバドが指揮す [...]
【ジャズ】ヤロン・ヘルマン 2011-12-02 コンサート 0 イスラエル生まれのピアニスト、ヤロン・ヘルマンはフランスで頭角を現した。キース・ジャレットやポール・ブレイの影響を受けた抒情的なハーモニー、確かなテクニックに裏打ちされたリズム感、ビョークの歌を取り上げたりする現在を意識した音楽性でフランスだけでなく、日本でも人気が出てきている [...]
シャヒッド・パルヴェーズ 2011-11-05 コンサート 0 シタール奏者シャヒッド・パルヴェーズは、亡きシタールの巨匠ヴィラヤット・カーンのおいにあたり、3歳の時から歌とタブラの修行をつんだという。今年56歳、その円熟のプレイを楽しみたい。共演はタブラのアヌラーダ・パル。このコンサートもThéâtre de l [...]