サルコジ元大統領、収監。 2025-10-22 ニュースフランスを知る 0 2007年の大統領選挙の際にカダフィ政権のリビアから不正な選挙資金を得ようとしたとして有罪になったサルコジ元大統領(70)は10月21日朝、パリのサンテ刑務所に収監された。元大統領の弁護士は直ちに仮釈放の申請を提出した。 大統領経験者が収監されるという前代未聞の事態に、サルコ [...]
ルコルニュ首相施政方針演説、不信任案は僅差で否決。 2025-10-16 ニュースフランスを知る 0 ルコルニュ首相は10月14日、国会で施政方針演説を行い、年金改革の大統領選までの停止、強硬採択しないこと、財政赤字の目標などについて述べた。16日、左派の内閣不信任案はわずかに票が足らず否決された。 争点だった年金改革の一旦停止 施政方針演説でルコルニュ首相は、2023年の年 [...]
第2ルコルニュ内閣の顔ぶれ発表に。 2025-10-13 ニュースフランスを知る 0 10月12日晩、第2ルコルニュ内閣35人の名前が発表された。重鎮が留任し、技術官僚と市民社会出身者が混在する内閣となった。 続投するのは、ジェラルド・ダルマナン法務相、ロラン・レスキュー経済・金融相、ラシダ・ダチ文化相、ジャン=ノエル・バロ外相、アニー・ジュヌヴァール農相、ア [...]
マクロン大統領はルコルニュ氏を再び首相に任命。政局はさらに混乱。 2025-10-11 ニュースフランスを知る 0 大統領府は10月10日深夜、マクロン大統領がルコルニュ氏を首相に再任したと発表した。同氏は、来年度予算の年内成立の必要性と政治危機から脱すべきという「義務感」からこれを受け入れたと述べた。 ルコルニュ氏は18人の閣僚を発表した翌日6日に「首相の役割を果たすための条件が整ってい [...]
ルコルニュ首相、わずか1ヵ月足らずで辞任。 2025-10-07 ニュースフランスを知るNon classé 0 ルコルニュ首相は10月6日に辞表をマクロン大統領に提出し、受理された。前日5日に新内閣の顔ぶれが発表されたばかりだったが、始動する前に早くも辞職内閣となった。首相就任後1ヵ月未満の辞任に政局はますます混迷の色を深めている。 マクロン大統領は9月9日に側近のルコルニュ軍事相を新 [...]
マクロン大統領、パレスチナ国家承認を国連で正式発表。 2025-09-29 ニュース 0connatre_top マクロン大統領は9月22日、国連本部で開催された、フランス、サウジアラビア主催のイスラエル=パレスチナ2国家共存和平を推進する会議で、パレスチナを国家として正式に承認した。 当初はイスラエルを支持していた大統領だが、戦争長期化とともに態度が変わり、今年4月にはパレスチナ国家承 [...]
上海ランキング100位内にパリ=サクレーなどフランス4大学。 2025-09-15 ニュース 0 8月15日に公表された2025年度版「世界大学学術ランキング」にパリ=サクレー大学が13位にランキングされた。フランス大学ではPSL研究大学(パリ科学・文化研究大学)が34位、ソルボンヌ大学が43位、パリ・シテ大学が60位と、4校が昨年同様、100位以内をキープした。 この通 [...]
抗肥満薬の一般医処方解禁で処方が増える。 2025-09-10 ニュース 0 体重を減らす効果のある肥満症治療皮下注射薬「ウゴービ」と「マンジャロ」が6月23日から一般医でも処方できるようになり、処方数が伸びている。それまでは、食事・運動療法と併用する必要性から内分泌学や糖尿病などの専門医しか処方できなかったが、仏では成人人口の17%が肥満症(約800万 [...]
バイユーのタぺストリー、イギリスへの貸し出しに反対運動。 2025-09-01 ニュース 0 7月の英公式訪問時にマクロン大統領が約束したバイユーのタペストリーの大英博物館への貸し出し(来年9月から)に反対署名運動が巻き起こっている。このタぺストリーは、ノルマンディー公ギヨーム2世が1066年にイングランドを征服した物語をつづった、長さ70mの刺繍画で、11世紀に制作さ [...]
9月10日、何が起きる? 「すべてを阻止する」運動拡大。 2025-09-01 ニュース 0 インターネット上から拡散された「すべてを阻止する(Bloquons tout)」をスローガンに掲げる運動が左派諸党の賛同を受けて広がりを見せている。その実行日9月10日には一体何が起きるのだろうか? 一方で、バイルー首相は8日に国会で信任投票を行うと発言し、一気に政局が変わる可 [...]