Carotte Bleue|にぎやかな店内で、心のこもった料理を。 2017-10-17 フランス料理 0日曜営業パリ18区 ジャズクラブの「バビロ」が近いこともあって、コンサートの前やら後に通っている店が、この「青ニンジン」。カウンターでは若者たちがワイワイガヤガヤ、カクテルやビールを飲んでいる。そのくつろいだ雰囲気がいいし、料理の品数は多くはないが、とても丁寧に作られていて感心してしまう。その上、メ [...]
イヴ・サンローラン美術館、パリ・マルソー通りにオープン。 2017-10-16 アート 0日曜営業 Musée Yves Saint Laurent Paris フランス的エレガンスを象徴するファッションデザイナー、2008年に亡くなったイヴ・サンローランの美術館が10月3日に開館した。オートクチュールのアトリエとサロンが置かれ、2002年の引退後はベルジェ=サンローラン財団の [...]
Le Grand Bain|素材の組み合わせにシェフの技が冴える。 2017-09-19 フランス料理 0日曜営業パリ20区 素材の良さと火の通し加減の絶妙さが素晴らしいと以前に紹介した11区のAu Passageのシェフの新しい店。営業は夜のみだが、意外な素材を組み合わせた料理の多くが6€〜9€の価格帯で、お腹の減り具合に合わせて自由に注文できるスタイルが嬉しい。 友人との待ち合わせに遅刻したら、友人 [...]
Waly - Fay|西アフリカとクレオール、トルコが融合。 2017-07-24 中東・アフリカ料理 0日曜営業パリ11区 メインと前菜かデザートで15€、前菜+メイン+デザートで18€というお得な昼コースがあり、ランチといえど、決して手を抜いていないのが素晴らしい。メニューには結構な品数が並ぶので迷うが、前菜で必ず試したいのが、干しダラの揚げ団子accras de morue。オーナーのオリヴィエさ [...]
Maloka Fogo & Brasa|ボリュームたっぷりの肉料理が旨い。 2017-06-16 南米料理 0日曜営業パリ7区 夏が近づくともっぱらの話題はバカンス。そこで旅行気分を先取りできるこんな店に出かけたい。ブラジルの炭火串焼き“シュラスコ”の肉料理と、エキゾチックな果実のデザートに定評あるレストランです。 メニューを見ると、前菜11€、メイン23〜32€、デザート10€なので、夜は予算50€くら [...]
La Porteña|アルゼンチンからエンパナーダをお届け。 2017-06-02 南米料理 0安くてうまい日曜営業パリ18区 ノンストップ営業でいつでも気軽に。 エンパナーダといえば、パンまたはパイ生地に様々な具を詰め込んでオーブンで焼くか、揚げたもので、スペイン語、ポルトガル語圏諸国で幅広く食されている。国によって、生地や形状に少々の違いはあるけれど、どの国でも、パーティーの前菜に華やかに盛られること [...]
Marcello|朝から真夜中まで利用できる気持ちのいいテラス。 2017-05-19 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ6区 昼どきや夕方にテラスでゆったり過ごしたい季節がやってきた。パリの真ん中ならここ〈マルチェロ〉に注目。しかも毎日8時から24時まで休みなく営業しているので、あらゆるシチュエーションで利用できるのが嬉しい。 メニューは食材から飲み物までイタリア一色。となると、食事ならとりあえずパスタ [...]
Cinq fois plus|あの人気店の3店舗目が登場、 今度は包子(パオズ)で勝負! 2017-05-03 アジア料理 0安くてうまい日曜営業パリ3区 11区のDeux fois plus de piment (792号)で、四川の香辛料たっぷりのご飯もので堅実に人気を固め、ポンピドゥ・センター近くに構えた2店舗目のTrois fois plus de piment(798号)では、麺料理で爆発的な人気を得た。そして今度の3店舗 [...]
Le Bichat|100%ビオ&自家製、だけどお手軽カンティーヌ! 2017-04-17 フランス料理 0安くてうまい日曜営業パリ10区 昨今いよいよパリの街にも増えてきた、ビオ(オーガニック)のカフェやレストラン。しかし、「オシャレすぎてくつろげない」「とにかく高い!」「冷たいサラダやシリアルばかり…」など、不満を抱えている人も多いのでは? そんなアンチ・ビオ派にもぜひ足を運んでもらいたいのが、10区サン・マルタ [...]
Pizzeria Popolare|これぞ本場ナポリのピッツァ、これぞ本場ナポリの価格! 2017-04-06 ヨーロッパ諸国料理 0安くてうまい日曜営業パリ2区 本場ナポリさながらのピザが食べられる店が増えた一方で、13€〜17€、時には20€といった、もはやピザとは思えない価格帯が定着しつつある。現地よりも高いのは当然だとしても、行き過ぎの感も否めない。ナポリでは、最もシンプルなトマトソースだけのMarinaraやトマトソースにモッツァ [...]