Au Bascou|バスク料理だけじゃない、3ツ星シェフの技術が光る店。 2017-12-01 ヨーロッパ諸国料理 0パリ3区 クリスマスや年末でお祝いモードの12月は、気持ちが高ぶるような食事がしたい。そんな今にぴったりで、とっておきの料理が食べられるのは、3ツ星シェフ、サンドランスのセカンドシェフを17年間務めたベルトラン・ゲヌロンが、自分の城を築きたいと開いたお店。肩肘張らない雰囲気ながらも、料理界 [...]
eels|品数は多くないが満足度の高い料理ばかり。 2017-11-23 フランス料理 0パリ10区 イールスとは英語でウナギのこと。開店の知らせと同時に、店名と料理の写真を見た時から気になっていたのだが、願いが叶ってようやく来訪。メニューはいたってシンプル。前菜、メインそれぞれ4品、デザート3品が月替わりで季節の素材に合わせて登場する。前菜16€前後、メイン26€前後、デザート [...]
il Bacaro|旬の素材を活かした、北イタリアのやさしい家庭料理。 2017-11-02 ヨーロッパ諸国料理 0安くてうまいパリ11区 メトロ、ヴォルテール駅のあるレオン・ブルム広場の喧騒とは無縁に、たった1本裏に入った道に、ヴェネチアに住んでいたことのあるイタリア人の友人が「料理も人も素晴らしい」と讃えたお店がある。店名のbacaroは、チケッティと呼ばれるつまみとともに軽く一杯楽しむ、ヴェネチアに特有のタパス [...]
Carotte Bleue|にぎやかな店内で、心のこもった料理を。 2017-10-17 フランス料理 0日曜営業パリ18区 ジャズクラブの「バビロ」が近いこともあって、コンサートの前やら後に通っている店が、この「青ニンジン」。カウンターでは若者たちがワイワイガヤガヤ、カクテルやビールを飲んでいる。そのくつろいだ雰囲気がいいし、料理の品数は多くはないが、とても丁寧に作られていて感心してしまう。その上、メ [...]
Mr Zhao|あの名店の美味しさを、もっと手軽に。 2017-10-05 アジア料理 0安くてうまいパリ2区 Magenta大通りとサンマルタン運河の間の通りにある、冷たい麺料理やギョーザが美味しくて5年くらい通っている La Taberne de Zhao(49 rue des Vinaigriers 10e)。この度、2区に新しいお店ができたと聞き、早速試してみた。テイクアウトを狙い [...]
Elmer l’épicerie – 人気レストランの食料品店兼ワインバー。 2017-10-03 その他の料理 0パリ3区 例えば予算50€以下のレストランのランキングには、必ずといっていいほど名前があがるElmer。シェフのシモン・オルヴィッツさんは、まだ30代の若さながら、世界各地で修業した経験があり、彼の料理は独自の素材と料理法、自家製のピクルスをしばしばアクセントに使うなど、オリジナリティあふ [...]
Le Grand Bain|素材の組み合わせにシェフの技が冴える。 2017-09-19 フランス料理 0日曜営業パリ20区 素材の良さと火の通し加減の絶妙さが素晴らしいと以前に紹介した11区のAu Passageのシェフの新しい店。営業は夜のみだが、意外な素材を組み合わせた料理の多くが6€〜9€の価格帯で、お腹の減り具合に合わせて自由に注文できるスタイルが嬉しい。 友人との待ち合わせに遅刻したら、友人 [...]
Juste|自由気ままにシーフード、もう少しだけ、バカンス気分。 2017-09-03 フランス料理 0安くてうまいパリ9区 パリで新鮮なシーフードを食べるとなると、ブラッスリーでのシーフードプレートに落ち着いてしまいがち。バカンス先での海辺では、もっと気軽に、つまみ食い感覚で好きな魚介を選んで組み合わせて楽しめたのに。そんなお手軽で、かつクオリティも信頼できる、海の幸を愛する人のためのお店がある。 [...]
Table Neuf|基本をきっちり大切に、 好感度の高い四川料理。 2017-08-12 アジア料理 0パリ9区 フォリー・ベルジェール劇場に行く道の途中に、白と黒が基調の、まるで上海の新天地エリアにありそうなシックな中華のお店ができている。見た目が綺麗すぎると逆に疑ってしまうこともあるが、メニューを見ると、期待してよさそうな直感が働いた。 お昼のセットは、鶏の皇帝風、細切り豚肉の魚香ソース [...]
Waly - Fay|西アフリカとクレオール、トルコが融合。 2017-07-24 中東・アフリカ料理 0日曜営業パリ11区 メインと前菜かデザートで15€、前菜+メイン+デザートで18€というお得な昼コースがあり、ランチといえど、決して手を抜いていないのが素晴らしい。メニューには結構な品数が並ぶので迷うが、前菜で必ず試したいのが、干しダラの揚げ団子accras de morue。オーナーのオリヴィエさ [...]