Goguette|日曜の夜でもおいしいワインとフレンチが楽しめる。 2019-05-22 フランス料理 0日曜営業パリ11区 シルク・ディヴェール劇場のすぐ隣のワインビストロ。メニューには、前菜、メイン、シェアしやすい料理を〈en attendant〉と分けて書いてあるが、ワインのお供にお腹や懐具合に合わせて自由に頼めるのがいい。友人と3人、思いつくままに燻製カモ(11€)、カモの麻婆豆腐風(13€)、 [...]
L’Office|心地よい空間も魅力、新鮮素材にこだわったネオビストロ。 2019-05-16 フランス料理 0パリ9区 最近にぎわいを見せるグラン・ブールバール界隈に、2018年の5月に装いも新たにオープンしたL’Office(ロフィス)。オーナーのシャルルさんは、ホテル・ロワイヤル・モンソー、ラ・メゾン・ド・ラ・トリュフを経て、「新鮮な素材を提供できるレストランを」とこの店を開いた。 [...]
Eataly Paris Marais|イタリアの味を満喫できる イータリーがオープン。 2019-05-07 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ4区 4月12日、マレ地区にイタリアの食を一堂に集めた 「イータリー・パリ・マレ」がオープンした。イータリーは、スロー・フードの哲学をベースに、地元イタリアを始めアメリカや日本など世界13カ国で39店舗を展開。造り手と伝統製法にこだわった高品質な食品を提供し、「食べる・買う・学ぶ」が一 [...]
Tempilenti|土日月もオープン。 ゆったりと時間のあるとき味わいたいイタリアン。 2019-04-21 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ11区 明るく、フレンドリーな接客と平日のランチメニューに他ではあまり見かけない料理が並ぶのが魅力的。しかも前菜とメイン、またはメインとデザートで16€、3品だと20€と比較的リーズナブルだ。 前菜を待っている間に、店名の意味を調べてみたら、temps lents とでた。文字通り、料理 [...]
L’Alicheur|カンボジアがベース、 野菜たっぷりのヘルシーごはん。 2019-04-03 アジア料理 1安くてうまいパリ11区 オベルカンフ界隈のど真ん中に、お昼時になると軒先に飾られたカラフルな風車に呼び寄せられるように次々と人が入っていくお店がある。店内はたったの6席なので圧倒的にテイクアウト客が多く、みな常連なのが見てわかる。 [...]
Piero TT|P・ガニェール、パリのイタリア料理店。 2019-03-19 ヨーロッパ諸国料理 0パリ7区 イタリアの雑誌記者をしている友人と食事に行くと、庇にPieroTTと書かれていた。東京にも店を持つピーエル・ガニェールのこのイタリア料理店は、同シェフによる魚類のレストランGayaがあった場所に秋に開店(Gayaは近くのサン=シモン通りに移転)。メトロ Rue du Bac 駅 [...]
Beau & Fort ノンストップ営業、チーズ屋さんのレストラン。 2019-03-16 その他の料理 0日曜営業パリ9区 ソシソンなども販売するチーズ屋さんを併設。その奥はビールやワインを片手にチーズそのものやチーズを生かした料理が楽しめるバーレストラン。年中無休で土日も営業、終日ノンストップ営業で便利だ。 初めて試すなら平日17時から20時の〈ハッピーチーズ〉。生ビール1パイントと日替りのチーズで [...]
Le Mezzé du Chef|トルコ料理で知るベジタリアンのおいしさ。 2019-03-04 中東・アフリカ料理 1安くてうまい日曜営業パリ10区パリ20区 前回(867号)は、肉の美味しいトルコサンドイッチを取り上げた。今回は打って変わって、べジタリアンのトルコサンドイッチを紹介したい。 メニルモンタン界隈とサンマルタン運河近くに2店を構える、真っ赤な外観が印象的なこのお店の看板料理は、なんといってもÇig Köfte(発音はチッコ [...]
Les bancs publics|ワインやビールのランチ割引も。 2019-02-19 フランス料理 0日曜営業パリ19区 最寄りの地下鉄クリメ駅から店に向うと、ちょっと殺風景な街並み。この近くに人気のレストランがあるのだろうかといぶかしくなるが、ナント通りの端まで歩けば納得です。そこにはウルク運河が広がり、ラ・ヴィレットの公園が向こう側に見えている。運河に面したテラス席は、夏になったら相当気持ち良さ [...]
Ozlem|アナトリアの家族が育み伝え続けるケバブ料理。 2019-02-05 中東・アフリカ料理 0パリ10区 とっても満たされた気持ちになれるケバブ料理に出会った。1987年の開店以来、3世代に渡って受け継がれているトルコ人の家族経営のお店だ。 サンドイッチは全6種類(7€)。24時間マリネした仔牛と七面鳥の肉を串に巻きつけローストして削ぎ落とす«ドネル»は、カリッと焼けた表面の食感と、 [...]