マクロン大統領のスキャンダルをスクープせよ! 2020-02-14 おすすめスポット 0パリ11区散策 Scandale à l’Elysée! 昨今、「エスケープ(脱出)ゲーム」が大流行り。町のあちらこちらでゲーム施設を見かけるようになった。かのオペラ・ガルニエでも「オペラ座の怪人」を追跡するゲームをやったり、歴史ファンはコスプレして森の中などで史実の知識を試すゲーム [...]
パリ左岸、新デジタル地区を歩く。 2018-03-24 おすすめスポット 0散策 Paris Rive Gauche, le quartier numérique ! パリ左岸、13区。今そのセーヌ川沿いの一角が、都市開発プロジェクト Paris Rive Gauche (パリ・リヴ・ゴーシュ)により、新たな“デジタル地区”へとダイナミックに変化している。新し [...]
パリの日曜大工コワーキング・スペースへ行ってみた。 2018-01-05 おすすめスポット 0散策 Après le DIY, partons pour le DIWO ! フランスで古いものに囲まれて暮らしていると、必要に迫られるまま、bricolage(ブリコラージュ)こと日曜大工が生活の一部になってくる。築100年越えも珍しくない住まいの壁にペンキを塗り、ブロカントで一目 [...]
パリで泳ぐ?ヴィレットに3つのプールがオープン。 2017-07-18 おすすめスポット 0こども向け “Partez!” イダルゴ=パリ市長のかけ声で、50人ほどの子どもが「キャーッ」と歓声をあげながら、水に飛び込んだ。今朝、ヴィレット貯水池の水浴場が、イダルゴ市長と19区の区長の立会いのもと、公式に「水開き」された。 サンマルタン運河とウルク運河との間に [...]
「金のしずく」地区の再開発? 2017-05-17 おすすめスポット 0散策 Goutte d’Or イスラム文化センター・本館と分館 常に人であふれ、独特の熱気があるグット・ドール地区。バルベス駅前にある激安日用品店TATIの買収をめぐって、5月4日、リストラを危惧する社員たちが抗議デモを行った。一方で、交差点の向かいに2015年にオープンし [...]
カルメンとビゼーをたずねてパリ散歩。 2017-02-17 おすすめスポット 0散策 Paris 9ème, avec Georges. ここ5年間、世界で最も上演回数が多かったオペラはヴェルディの『椿姫』。そしてモーツァルトの『魔笛』、ビゼーの『カルメン』。ベスト30に入るフランス人作曲家はビゼーだけで、31位にオッフェンバック『ホフマン物語』が入る。1875年 [...]
BnFリシュリュー館、6年ぶり一般公開。 2017-01-20 おすすめスポット 0 Bibliothèque nationale de France Richelieu フランス国立図書館リシュリュー館 2010年より大改修が続いているフランス国立図書館(BnF)リシュリュー館。改修計画の第1部が終わり、1月14・15日の2日間、一般公開された。公開初日の開館時 [...]
パリのど真ん中に ワイン醸造所作りました! 2016-12-30 おすすめスポット 0 マチュー・ボッセさんの、Les Vignerons Parisiens。 パリ3区、アール・ゼ・メチエ界隈を散歩中、”Les Vignerons Parisiens ”の看板を見かけました。聞けば、ワインの醸造所。 ミクロ・ブラッスリーのブームの次は、ミクロ・ワイナリー?近い将来 [...]
パリにオープンするロシア教会と文化複合施設 2016-10-19 おすすめスポット 0日曜営業 アルマ橋のたもと、ケ・ブランリー通りとラップ大通りの角に、1950年代調の、いかめしいフランス気象局の建物があったことを覚えている人は少ないかもしれない。解体されて久しいが、ここ2年間、急ピッチで新しい建物の工事が進行し、夏からは金色のマカロンの形をした、大小5つの冠が太陽に照ら [...]
産科病院跡に生まれた“実験ヴィラージュ”へ。 2016-05-23 おすすめスポット 0日曜営業散策 Chers Grands Voisins… Vivons ensemble à Paris ! 閑静な、または少々閑散とした、14区のダンフェール・ロシュロー通り。しかし今、この通りにある、かつての産科病院サン・ヴァンサン・ド・ポールに、毎週末多くのパリジャンが足を運んでいる。理 [...]