TokyoからParisへ〜パリで五輪バトンタッチ祝うイベントと特番。 2021-08-07 イベント情報イベント 0パリ16区 特別番組 “Redez-vous à Trocadéro” 8月8日は東京五輪の閉会式で、小池百合子=東京知事からアンヌ・イダルゴ=パリ市長へ五輪旗が渡される。同時にパリでは次期五輪『パリ2024』会長のトニー・エスタンゲと、フランスに帰国した今回の東京 [...]
夏の星を眺めよう。8月6~8日「星の夜 Nuit des étoiles」。 2021-08-03 イベント情報パリで遊ぶ 0夜のパリ散策 「星の夜 Nuit des étoiles」は今年で30年目。AFA(フランス天文学協会)の主催で、フランス全国で天体観測を主とするイベントを開催する。250あまりの天文学関係団体がボランティアとして参加し、初心者にもわわかりやすい説明をしてくれたり、星座にまつわる神話などを語っ [...]
この夏、サン=サーンスを聴く。 2021-07-30 展覧会音楽コンサートイベント 0特集記事読者プレゼント 19世紀のスーパースター、サン=サーンス没後100年 2021 – Le centenaire de la disparition de Camille Saint-Saëns (1835 – 1921) サン=サーンスは19世紀のマイケル・ジャクソン」と、サン= [...]
ゴッホ遺作「木の根」場所断定の写真。 2021-07-29 アートパリから行ける街 0散策 昨年、画家ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ(1853年3月30日 – 1890年7月29日)が自殺をはかる数時間前に描いた「木の根と幹」の場所が確定されたことが話題になった。ゴッホ・インスティチュートの研究者ヴァウター・ヴァン・デア・ベーンさんがロックダウン中に、「木の根 [...]
クロ・リュセ城 ダヴィンチの名画を大画面で 2021-07-27 展覧会パリから行ける街 0 レオナルド・ダ・ヴィンチは、フランソワ1世の招きを受けて、ロワール川流域にあるクロ・リュセ城で1516年から19年までを過ごし、そこで没した。15世紀建造の城はダ・ヴィンチの寝室、食堂、アトリエを再現した美術館になっている。発明した機械や兵器を模型と3Dで展示した部屋もある。 [...]
国立図書館カルティエ=ブレッソン展『大いなる賭』 2021-07-25 展覧会パリで遊ぶ 0パリ13区 Henri Cartier-Bresson “Le Grand Jeu” カルティエ=ブレッソンは1973年に自作から最良とみなす385点を選び、「マスター・コレクション」としてまとめた。この展覧会では、5人のコミッショナーに「マスター・コレクショ [...]
カンヌで無冠という理不尽。アルチュール・アラリ監督『ONODA 一万夜を越えて』 2021-07-23 舞台・映画 0日曜営業 2年ぶりに開催された第74回カンヌ映画祭は、コロナの脅威に屈することなく7月17日に閉幕。最高賞のパルムドールは、新鋭ジュリア・デュクルノー監督の長編2作目『Titane チタン』に輝いた。女性のパルムドール受賞者はジェーン・カンピオン以来28年ぶり史上2人目に。幼少期の事故で [...]
「凱旋門を包む」アート・プロジェクト、アーティストなしで準備開始。 2021-07-19 パリで遊ぶイベント 0パリ8区 凱旋門を包むアート・プロジェクト「 L’Arc de triomphe, Wrapped 」の準備が始まった。「包むアーティスト」として有名なクリスト(1935-2020)が妻ジャンヌ=クロード(1935-2009)とふたり、60年代前半から温めてきた往年のプロジェク [...]
目を奪われ、心乱される、カラックスの映像ロック・オペラ「Annette」。 2021-07-17 舞台・映画 0映画 コロナ禍で例年の5月から、夏に延期された第74回カンヌ国際映画祭(2021年7月6日から17日迄開催)。オープニング作品に選ばれたのは話題作『Annette』。『ホーリー・モーターズ』(2012)から9年ぶりとなるレオス・カラックスの新作だ。主演はフランスが誇るアカデミー女優マ [...]
ラ・ヴィレット屋外シネマ、今晩始まります。 2021-07-16 舞台・映画イベントこどもとおでかけ 0日曜営業パリ19区映画 Le Cinéma en plein air de La Villette 16/07 – 22/08 今年で第31回目。毎夏恒例のラヴィレット屋外上映会が始まります。今年は、モハメッド・アリ、サンローラン 、シャネル、モンパンシエ公爵夫人、マルゴ王妃、ボニーとクラ [...]