La fabrique du vivant 2019-03-31 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 4月15日(月)まで オペラ歌手が歌うと、呼吸で排出される二酸化炭素が植物に作用して歌手が被っている仮面が様相を変えるビデオ、コケや海藻で作った植物プラスチックの家具や食器など、50人のデザイナー、建築家やアーティスト、科学研究所、起業家などが、植物と動物を素材にし、バイ [...]
コワい?カワいい?「妖怪、マンガと村上」展 2019-03-28 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0こども向け 日本の妖怪はKowaï?それともKawaï?”Monstres, Mangas et Murakami” 展 3歳から103歳まで楽しめる、パリの美術館 Musée en Herbe(※)で、2019年のメイン展覧会『Monstres, Mangas et Murakami』が [...]
”Qui a tué mon père” エドワール・ルイの自伝的小説を舞台化 2019-03-26 舞台・映画 0 4月3日(水)まで ”Qui a tué mon père” 26歳のフランス文学界の寵児、エドゥワール・ルイ。彼の自伝的な小説が今、次々と舞台化されているが、昨年出版された3作目『Qui a tué mon père』はスタニスラス・ノルデの演出でコリーヌ国立劇場で上演中。ノ [...]
Jean Paul Gaultier : Fashion Freak Show 2019-03-22 舞台・映画 0 有名デザイナー、ジャン=ポール・ゴルチエの半生を歌、踊り、ファッションショーで紡ぐ驚きの玉手箱のような2時間。伝説の劇場フォリ・ベルジェールでショーを作るのは、幼少時代からの夢だったとか。 観衆が出会うのはアーティストの半世紀に渡る記憶の旅。授業中に絵を描き叱られた子供時代、 [...]
植田正治の世界 Le Monde de Shoji Ueda 2019-03-20 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 3月21日(木)〜5月17日(金) 世界で賞賛される植田正治(1913-2000)の70年近い写真家人生のさまざまな時代の作品を、気鋭の写真ギャラリーが独特の視点で展示。21日18h〜21hのオープニングには、植田氏の孫で植田正治事務所の増谷寛氏も来場する。 [...]
パリ日本文化会館が、会館内賃貸スペースの活用アイディアを募集中! 2019-03-20 イベント 0 パリ日本文化会館は、2019年5月より、1階(フランス式 Rez-de-chaussé)のスペースを、 日本文化の発信、日仏交流の拠点として活用してくださる事業主様を募集中です! ともに文化の都パリにて、日本の魅力を伝えませんか? ご興味のある方は、以下のURLで応募要項をご覧に [...]
お気に入りのバーZorbaでコンサート”Vital Idles” 2019-03-20 コンサート 0 3月21日(木) オヴニースタッフお気に入りの老舗バー「Le Zorba」では、主に木・金にコンサート。ヴァイタル・アイドルズはスコットランド、グラスゴーのグループでファーストアルバムの「Left Hand」ツアー中。ミニマルなリズムにのった都会的なロック。入場無料だが応援の心 [...]
ヴィクトル・ヴァザルリ大回顧展 2019-03-19 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 5月6日(月)まで Vasarely : le partage des formes ヴィクトル・ヴァザルリ(1906-97)大回顧展。故郷のハンガリーで前衛美術に関わった後、パリで広告デザイナーになった。ヴァザルリの代名詞のようになった抽象幾何学作品の中でも正方形や [...]
マルクとマッケ、青騎士の冒険。 2019-03-19 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 Franz Marc - August Macke, L’aventure du Cavalier bleu 6月17日(月)まで フランツ・マルク(1880-1916)とアウグスト・マッケ(1887-1914)は名前が似ている上、ともに20世紀初頭のドイツの前衛美術 [...]
エアバス380、ANAに納品。トウゥールーズでセレモニー。 2019-03-18 イベント 0 ANA 全日空が注文していたエアバスA380型旅客機のデリバリーセレモニーが行われる。エアバスが本社を置くトゥールーズで行われるセレモニーの様子は、3月20日(水)13時からYouTubeで中継され、その後、機体は空路を成田へと向かい、日本時間の21日午後に到着する予定だ。A3 [...]