エミール・ビュールレ絵画コレクション- La Collection Emil Bührle 2019-04-12 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 7月21日(日)まで 昨年、日本を巡回したチューリッヒのビュールレ・コレクションがパリに。スイスの実業家、ビュールレが集めた600点から近代美術60点を選んで展示。美少女像として日本でも有名なルノワールの「イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢」のような印象派の名作のほか、ゴッ [...]
サンローラン、アートとの対話。 2019-04-09 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0 12月31日(火)まで 伴侶ピエール・ベルジェとともに、アートコレクターとしても有名だったイヴ・サンローランは、キャリアを通して自分のデザインする服でアーチストへのオマージュを表現し続けた。本展では、そんなアートとの対話をテーマにした作品50点が見られる。 [...]
Cinéhaïku Festival 俳句のような映像作品募集 2019-04-09 イベント 0 5月31日(金)まで Concours de films très courts en 3 plans et 30 sec. 3シーンで30秒以内、俳句のような超短編フィルム「シネハイク」コンテスト作品募集中! 入賞作品は日本文化会館で6月19日に授賞式、最高賞金2000€、展 [...]
Soap&Skin 2019-04-07 コンサート 0 ソープ&スキン(本名アンニャ・プラシュ ク)はオーストリア南部の小村の農家で生まれ、小さい頃からピアノを弾きつつ「わたし」をさがしながら育った。2009年19歳の初アルバム『Lovetune for Vacuum』でビョーク以来の天才と注目され、3年後のCD『Narrow [...]
Coupe du monde féminine 女子サッカーW杯。 2019-04-05 イベント 0 6月7日(金)〜7月7日(日) 6月に開幕する女子サッカーのワールドカップ。Dグループの日本はアルゼンチン(6/10,18h@Paris)、スコットランド(6/14,15h@Rennes)、イングランド(6/19,21h@Nice)と対戦する。チケット販売中 9-33€。 [...]
“Fado in Paris” パリはいいファドが聴ける町。 2019-04-05 コンサート 0 4月6日(土)、7日(日) パリはポルトガル人が多く住んでいることもあり、良質のファドを聴くことができる。2日間にわたりサウダージ(郷愁、切なさ…)のとりこになりそう。6日の主役で今注目の女性歌手カルミーニョが楽しみ。31.35€〜53.35€。2日間のパスだと56.50€〜9 [...]
パリのバゲットコンクール、2019年審査員募集! 2019-04-04 イベント 0 パリ市は昨年にひきつづき、パリ・バゲットコンクールの審査員を一般から募集する。パリ市内のパン職人が審査日の朝に出品したものを、審査員団が午後味わい、受賞者を決める。 [...]
マリのブルース。ハビブ・コイテとバマダ 2019-04-04 コンサート 0 Habib Koité & Bamada 4月9日(火) ハビブ・コイテはマリ出身のミュージシャン。アリ・ファルカ・トゥーレばりの柔らかいタッチのギターを弾き、マリ音楽の伝統に近いブルースを歌う。サリフ・ケイタの熱唱にはかなわないが、美しいテノールの軽さがなにより。バ [...]
『L’Héritage des 500000/五十万人の遺産』(1963)律儀なミフネが愛おしい。 2019-04-03 舞台・映画 0 「世界のミフネ」は生涯に一本だけ映画を撮った。しかし、周囲に気を遣い過ぎる性格ゆえ「監督には不向き」が定説だ。三船敏郎の唯一の監督作が、製作から半世紀を経てフランスで初公開される。この機会に、悪評は無視して、積極的に楽しんでほしい力作だ。 [...]
福島から避難し「安全な場所で暮らし子を育てる権利」 2019-04-01 イベント 0 4月3日(水)19h30- 福島の原発事故後、避難生活を続けている家族による、パリでの証言会とディベート。昨年、ジュネーヴにある国連人権委員会で「安全な場所で暮らし、子育てする権利」について話をした森松一家と、今年ローマ法王に謁見した鴨下一家が参加。パリ2区の区役所にて19h3 [...]