ロンドン・マラケシュで活動するアーティスト Hassan Hajjaj 2019-10-21 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0日曜営業パリ4区 11月17日(日)まで ハッサン・ハジャジは1961年モロッコで生まれ、ロンドンとマラケシュで活動する写真家、ビデオ作家、ファッションデザイナー。キッチュでおしゃれなベールを被ったイスラム教徒の女性や派手な衣装の若者の写真を撮り、イスラムファッションのイメージを一変させる。 [...]
ジャズシンガー Michele Hendricks Quintet 2019-10-18 コンサート 0パリ1区 10月25日(金)、26日(土) ジャズシンガー、ミシェル・ヘンドリックスは、父親の大シンガー、ジョン・ヘンドリックスゆずりのみごとなスキャット唱法で、歌というよりはもう楽器の世界。バックのテナーサックスも入ったカルテットもごきげんなハードバップを聴かせてくれる。30€。21h3 [...]
写真家ピエール・グレーズ個展 Les filets obscurs 2019-10-18 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0パリ4区 10月26日(土)まで 西アフリカの海で違法漁業を取り締まる監査官に同行した写真家ピエール・グレーズの個展。不要な魚は捕獲後、海に捨てられる。それを拾おうと海に飛び込む従業員。魚を生き物として倫理的に扱わない船、船員を過酷に扱う船…資源の枯渇も憂慮しない商業主義が人間も魚も [...]
複雑な祖国愛が投影されている。 『Papicha』 2019-10-14 舞台・映画 0 政府軍とイスラム過激組織の対立が激化した90年代のアルジェリア。武装イスラム集団は市民も標的にテロを繰り返した。本作は「暗黒の十年」と呼ばれた息苦しい時代が背景にある。 [...]
Adam Laloum + Quatuor à cordes Strada 2019-10-12 コンサート 0パリ8区 10月20日(日) 2009年のクララ・ハスキル国際ピアノコンクールで優勝したアダム・ラルームは、フランスを代表するピアニストの一人。8月にはヴァンセンヌの森のコンサートでシューベルト晩年のソナタが大好評だった。今回はストラーダ弦楽四重奏団と共演し、フォーレのピアノ四重奏曲とブラ [...]
ムーラン・ルージュ、きょう130歳! 2019-10-06 イベント 0日曜営業パリ18区夜のパリ きょう10月6日、「フレンチ・カンカン」の踊りで有名な「ムーラン・ルージュ」がオープン130周年を迎える。実業家ジョゼフ・オレー(1839-1922)が「もっとも偉大で美しいキャバレー、女と踊りとカンカンの殿堂」を夢見てシャルル・ジドレーと共に設立したミュージック・ホールは、今や [...]
木の「知性」に触れる展覧会 ”Nous les arbres” 2019-10-05 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0パリ14区 11月10日(日)まで Nous les arbres アーティストや科学者の絵やインスタレーション、ビデオを通して木の美しさと知性を学べる展覧会。アマゾンの森林火災で生存を脅かされているヤノマミ族のデッサン。彼らが描いた木はもうないかもしれない。植物学者フランシス・ [...]
Concert : Quatuor Belcea“Beethoven” 2019-10-04 コンサート 0パリ8区 ベルチャ弦楽四重奏団は、1994年、ヴァイオリン奏者のコリーナ・ベルチャなど英国王立音楽大学出身の4人のミュージシャンで結成された。若々しい表情とバランスのとれたハーモニーでヤナーチェクやブリテンの弦楽四重奏曲を弾いたアルバムが話題になり、たちまちのうちに国際舞台に。 最近、ベー [...]
Whisky Live Paris 2019 2019-10-03 イベント 0 10月5日(土)〜7日(月) ウィスキー、ラム、スピリッツ類サロン。希少ウィスキー試飲や新商品お披露目など。 1日パス64€。13h30-19h30。 [...]
セネガル系フランス人女性監督の話題作『Atlantique』 2019-10-02 舞台・映画 0 アフリカ系の女性監督がカンヌ映画祭のコンペティション部門に選ばれたのは史上初のこと。しかも長編第一作目にして、いきなりグランプリ(次点)を受賞した。さりげないロングシュートが予期せず大きなゴールに入ったようなもので、授賞式ではマティ・ディオップ監督本人が一番驚いているようにも見え [...]