パリ駅伝復活!登録スタート。今年から「ハーフ」も。 2021-09-22 イベント 0 MAIF Ekiden Paris 11月7日に開催されるパリ駅伝の登録が始まりました。2年ぶりの開催です。 トロカデロの丘のふもととエッフェル塔を結ぶイエナ橋をスタート地点とし、セーヌ河岸を走るコース。Ekidenは、参加者それぞれが走る距離がそれほど長くないため参加しやすく [...]
夢枕獏 – 谷口ジロー『神々の山嶺』を、フランスP.アンベール監督がアニメ化。 2021-09-21 舞台・映画 0映画 「なぜエベレストに登るのか?」「それがそこにあるからだ。」の名言で知られるイギリスの登山家マロリー。1924年、彼は遭難前に人類初のエベレスト登頂に成功していたのか?登頂できないまま遭難したのか?その謎を追うカメラマンが、孤独な天才クライマーに出会い、まだ誰も成し遂げていない南西 [...]
パテ財団「エッフェルを巡って」展 2021-09-15 展覧会 0 映画で描かれる「鉄の貴婦人」 老舗映画会社パテの「ジェローム・セドゥ=パテ財団」で、映画とエッフェル塔の関係をたどる企画展「Autour d’Eiffel エッフェルを巡って」 が開催中だ。これはロマン・デュリス主演の映画『Eiffel』との連動企画。映画はコロナ禍 [...]
カトリーヌ・ドヌーヴの靴オークション。 2021-09-06 イベント 0パリ8区映画 La collection personnelle de chaussures de Catherine Deneuve mise aux enchères au profit des Restos du Cœur 「フラットな靴、シャネルのベージュのバレリーナシューズ、ヴィヴ [...]
第27回エトランジュ・フェスティバル「ジャンル映画の価値発見に貢献でき誇らしい」 2021-09-05 舞台・映画 0パリ1区映画 1993年にパリで産声をあげて以来、異彩を放ち続けるエトランジュ・フェスティバル。今年も愛すべき“奇妙な映画たち”を、大勢引き連れてやってくる! 第27回目の2021年は9月8日から19日まで開催。会場は例年通り、パリ1区のフォーラム・デ・ジマージュだ。気鋭の製作会社A24に [...]
宇宙と地球結んで大型「ディクテ」〜 トマ・ペスケさんの朗読で。 2021-09-04 イベント 0こども向け Dictée géante avec Thomas Pesquet 国民的大スターの宇宙飛行士トマ・ペスケさん。あす9月5日(日)は、500人が参加する大型「ディクテ」に参加する。ディクテは「書きとり」のこと。ペスケさんが宇宙ステーションでマルグリット・デュラスの『太平洋の防波 [...]
2021年度〈パリ市・バゲットコンクール〉、審査員募集! 2021-08-24 イベント 0 パリ市は、9月24日(金)にパリ・バゲットコンクールを開催するにあたり、今年も、パリ住民の審査員を公募する。抽選で6人が参加できる。 希望者は9月3日(金)正午までにパリ市の公式サイトから応募。当選者にはパリ市から直接連絡がある。審査員になると、グラン・パリ・パン職人組合やフラ [...]
カンヌの余韻を乗せ、走り続ける『ドライブ・マイ・カー』 2021-08-23 舞台・映画 0映画 第74回カンヌ映画祭(2021年7月6日から17日)の余韻も冷めぬうちに、映画ファンの前に登場した濱口竜介監督『ドライブ・マイ・カー』。フランスでは8月18日、日本では8月20日に劇場公開。日仏で同時期に公開される邦画はかなり珍しい。村上春樹の短編集『女のいない男たち』からエッ [...]
『宮廷料理人ヴァテール』ゆかりのシャンティイ城で上映会。 2021-08-17 イベント情報舞台・映画 0散策映画 伝説の、とはいえ、実在した料理人フランソワ・ヴァテールの劇的な死から350年。それを記念してヴァテールゆかりのシャンティイ城で、ロラン・ジョフェ監督の『宮廷料理人ヴァテール』の上映会が開催される。巨額の予算を投じたロケ、ジェラール・ドパルデューがヴァテール役を演じ、ユマ・サーマ [...]
インドネシアの海が舞台のファンタジー、『海を駆ける』フランスで公開に。 2021-08-16 舞台・映画 0映画読者プレゼント 2016年カンヌ国際映画祭に初参加し、〈ある視点〉部門審査員賞を受賞した『淵に立つ』の深田晃司監督。フランス政府からは芸術文化勲章シュバリエなども受勲しているせいか、なぜかフランス在住者としては親近感を感じるのだが、この夏は、その深田監督の作品5作が劇場公開されている。 『ほと [...]