オービュッソンで、宮崎駿監督「ハウルの動く城」のタピスリーが完成。 2023-04-21 展覧会イベント情報 0 「オービュッソン、宮崎駿の空想世界を織る」プロジェクト フランス中部オービュッソンの町で、宮崎駿監督の映画『ハウルの動く城』(2004)のタピスリーが織り上がり、お披露目会が行われました。 オービュッソンにある国際タピスリーセンター(Cité internationale d [...]
ベルリン映画祭金熊賞、フィリベール監督『アダマン号に乗って Sur l’Adamant 』。 2023-04-20 パリで遊ぶ舞台・映画 0 第73回ベルリン映画祭コンペティション部門で最高賞《金熊賞》を受賞した『アダマン号に乗って Sur l’Adamant 』が、4月19日、フランスで公開になった。オヴニーも何回も書いてきたフランス現代ドキュメンタリーの名匠、ニコラ・フィリベール監督の新作だ。『音のな [...]
北フランスの知られざる文化財に会いに行く。「アール・デコの春」 2023-04-19 展覧会イベント 0 4/1〜 5/28 : Printemps de l’Art Déco オー・ド・フランス地域圏と呼ばれる北フランスには、サン・カンタンのように、第一次世界大戦後の復興時に建てられたアール・デコ様式の建築物が随所にあります。 なかにはルーベ Roubaixにある、1 [...]
今年も〈パリのバゲットコンクール〉が一般審査員を募集! 2023-04-17 イベント 0 Concours de la meilleure baguette de Paris 今年もパリ市はバゲット・コンクールを開催する。それにあたり、一般から6人の審査員を募集。 コンクールは5月10日(水)。 一般審査員は14hから夕方まで審査する(結果は当日)。 パリ全20区 [...]
現代的な光の描き方。「ジョヴァンニ・ベッリーニ、交差する影響」展 2023-04-13 展覧会 0パリ8区 Giovanni Bellini, Influences croisées イタリア・ルネサンスの画家、ジョヴァンニ・ベッリーニ(1435頃-1516)は有名な画家の父ヤーコポの婚外子としてヴェネツィアに生まれた。嫡子である長兄ジェンティーレと同じように父のアトリエで修行し、最 [...]
ハイドン『天地創造』、すばらしい歌手が揃うコンサートへ。 2023-04-11 コンサート 0パリ8区 ロンドンで『驚愕(きょうがく)』や『ロンドン』などの交響曲で大成功を収めたハイドンは、1794年にエステルハージ家の楽長に就任してウィーンに戻ってくる。60歳を過ぎていたにもかかわらず、創作意欲は衰えることがなく、六つの大きなミサ曲だけでなく、オラトリオ『天地創造』、『四季』を [...]
米ミュージカルの名作、フランスで大当たり。ミシャリク演出の『 Les Producteurs 』。 2023-04-08 舞台・映画 0 「仏演劇界のゴールデン・ボーイ」の異名を取るのがアレクシ・ミシャリク。2021年冬から上演が始まった『Les Producteurs』は、モリエール賞で2部門(ミュージカル・スペクタクル賞と新人男優賞)を獲得し大きな話題に。先ごろ上演延長が決まったばかりだ。 原作は1968年 [...]
ブールデル美術館、リニューアルオープン。 2023-04-05 展覧会 0 Réouverture du musée Bourdelle モンパルナス地区の名所の一つ、ブールデル美術館が、2年間の改装を終え3月に再オープンした。アントワーヌ ・ブールデル(1861-1929)は彫刻家で、若い頃は長年ロダンから注文を受けて製作していた。多くの才能ある若手 [...]
ソー公園のHanami(花見)ほか、日本イベント。 2023-04-05 イベント 0 4月8日(土)〜30日(日)ソー公園のお花見。折り紙、生花、漫画教室など。RER-B線 La Croix de Berny駅。Domaine départemental de Sceaux 92330 🌸 お花見に関する情報はソー公園のウェブサイトでもご確認できます。 [...]
Paris-Roubaix 2023-04-02 イベント 0 4月8日(土)、9日(日) パリ=ルーベは今年120回目! コンピエーニュからサン・カンタンを通ってルーベまで256.6km。女子はドナン=ルーベ間145.5km。8日女子は12h35、9日男子は11h15スタート。FranceTVで中継。 [...]