ルーヴルの特設会場 2011-06-09 展覧会 0 以下2展はルーヴルの特設会場で同時開催。入口が同じなので一緒に見られる。 ●Rembrandt et la figure du Christ レンブラントが、アムステルダムのユダヤ人男性をモデルに描いたキリスト像の数々。当時、生のモデルを使ってキリストを描く習慣はなかった。思慮 [...]
Charlotte Perriand: de la photographie au design 2011-06-09 展覧会 0 Charlotte Perriand.Photographe inconnu. © AChP_ADAGP, Paris 2011 建築家、インテリアデザイナーで日本にも縁が深いシャルロット・ペリアン(1903-1999)は、優れた写真も残した。1930年代の建築作品、 [...]
映画への高貴なアプローチ。”Le Gamin au vélo” 2011-06-08 舞台・映画 0 少年と自転車 Le Gamin au Vélo ベルギーのコンビ監督、ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟は『ロゼッタ』(1999)と『ある子供』(2005)で既にカンヌ映画祭の最高賞、パルムドールを二度受賞している。1996年の『イゴールの約束』の後、3年 [...]
「トリアー追放劇」も父と子の物語? 2011-06-06 舞台・映画 0 『メランコリア』。 キルスティン・ダンストが主演女優賞。 ●第64回カンヌ映画祭報告 実はカンヌにいたといううわさもあるが、あくまで公の場に出たがらない巨匠テレンス・マリックの『ツリー・オブ・ライフ』が最高賞パルムドールを獲得。『天国の日々』で監督賞を獲って以来32年ぶりのカン [...]
インド生まれの彫刻家、アニッシュ・カプーア 2011-06-04 展覧会 0 インド生まれの彫刻家、アニッシュ・カプーアの展覧会が3カ所で開催されている。 ●Monumenta 2011 Anish Kappor «Leviathan» 中は吸い込まれそうな赤い三つの空間。外から見れば、紫の膨らんだ膀胱が三つつながって [...]
Yannis Roger “Après” 2011-06-04 展覧会 0 ©Yannis Roger / Galerie VU’ Galerie VU’ が発掘した、本業は音楽家という写真家の初個展。人肌がわずかに感じられる、奇妙に静かな空間。 6/19迄(日休)。 [...]
Sabrina Biancuzzi “Le Crissement du Temps” 2011-06-01 展覧会 0 © Sabrina Biancuzzi, Courtesy Galerie du Centre IRIS, Paris ベルギー人写真家の銀塩写真。暗い記憶が夢の中でよみがえるような不穏な雰囲気。版画を思わせる作品も。何気ない風景や静物なのに、心をざわめかせるものがあ [...]
3Dアニメ『Rio』 2011-05-16 舞台・映画 0こども向け 子供向け映画が満開だったイースターのバカンスは終了。しかし米国での大ヒットに引っ張られるように、我がフランスでも3Dアニメ『Rio』は、観客数200万人に迫る勢いでまだまだ健闘中。20世紀FOXが誇るヒットシリーズ『アイス・エイジ』を手がけた監督カルロス・サルダーニャの最新作だ。 [...]
Bonnard en Normandie 2011-05-02 展覧会 0 ピエール・ボナール(1867-1947)が1911-38年にかけて滞在したノルマンディの家で制作した絵画、デッサン。5キロ離れたジヴェルニーに住んでいた友人のモネと同様に、光、色の自由な表現を追求した。7/3迄(無休)。 [...]
Dogon 2011-05-02 展覧会 0 マリ共和国バンディアガラ岸壁を居住地とするドゴン族。彫刻や仮面300点以上を展示し、10世紀以上の長い歴史を持つ文化を総合的に紹介する。7/24迄(月休)。 [...]