グランパレの身廊を賃貸 2011-10-29 展覧会 0 © Coll. Grand Palais / François Tomasi ガラス張り屋根下の身廊2400m2を貸し出しており、ファッションショーやスペクタクル、ディナー、カクテル(2000人/座席1000席)に1日4万ユーロ(約450万円)で借りられ [...]
世にも恐ろしい動物 2011-10-17 舞台・映画 0 キツネ、ミミズク、ヘビら天敵に出合う度、世にも恐ろしい動物「グラファロ」の話をでっち上げ、難を逃れるネズミくん。でも本当にグラファロが現れたら? 1999年の初版刊行以来、世界で1千万冊を売り上げた英国発ベストセラー絵本のアニメ映画化。昨年度米アカデミー短編アニメ映画賞にもノ [...]
51人の女性が求める51人の男性像 2011-10-05 舞台・映画 0 「Cherche un homme beau... 求む、美しい男性...」、「Cherche un garde-chasse, ni beau ni laid mais doté d'un membre efficace... 求む、美しくも醜くもない代わりによく動く肢体を [...]
ベートーヴェン交響曲全曲演奏 2011-10-04 コンサート 0 バッハからベリオまでと、幅広い音楽性を持ったイタリア出身の指揮者リッカルド・シャイーは、2005年からライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のカペルマイスター(音楽総監督)に就任。このオーケストラの、長い伝統に培われたいぶし銀のように渋く、かっちりとした響きから、シャイーがどん [...]
Artistes chinois à Paris 1920-1958 : de Lin Fengmian à Zao Wou-ki 2011-10-03 展覧会 0 1920年代からパリに来た中国人アーティストたちの群像。1人あたり数点を紹介し、コンパクトによくまとめた展覧会だ。西洋美術を吸収する中で、自国の伝統絵画を見直したり、中国人アーティストとしてのアイデンティティを模索したり…パリに来た日本人アーティストたちのことを想起 [...]
Fra Angelico et les maîtres de la lumière 2011-10-03 展覧会 0 フラ・アンジェリコとその時代の画家たちのフレスコ画展。マリアとヨセフが拝み、牛も敬虔な面持ちで見つめるキリスト生誕の図。鶏を狙いに来た狐を追い払う僧、食べ物をカゴで上げてもらう隠遁中の僧など、ブリューゲルを思わせる修道僧たちの日常の図。フラ・アンジェリコを堪能できる滅多にない機 [...]
POMPEI un art de vivre 2011-10-03 展覧会 0 79年のヴェスヴィオ火山の噴火で地中に埋もれた町ポンペイの発掘品。装飾品と日常品で、家の中での市民の生活を再現する。浴槽、化粧道具、台所用品、庭の装飾から、清潔で快適で美的な生活が想像できる。台所に飾られた静物画の近代性に驚かされる。フレスコ画、彫像も美しい。 2/22迄(無休 [...]
Mads Nissen “Le choix de Cecilie” 2011-10-01 展覧会 0 ©Mads Nissen デンマークの新聞に載った、ネパールの水頭症の赤ん坊の写真を見たデンマーク人女性が、子供に会おうとネパールに旅立った。そのきっかけとなった写真を撮った写真家が同行し、出会いからこのストーリーが終わるまで立ち会った。フナックの写真サロンで開催中の [...]
フランス人による美輪明宏についてのドキュメンタリー映画。 2011-10-01 舞台・映画 0 監督のパスカル=アレックス・ ヴァンサンさん。 ●Miwa : À la recherche du lézard noir 昨年は入場者数が前年比の2割増! ドラノエ氏率いるパリ市の後援も納得のゲイ・レズビアン映画祭「シェリ・シェリ」。すでに17年目 [...]