観客を、コーラス隊として臨時に起用 2013-01-31 舞台・映画 0 先史時代から続く、という名門デュゴジエ・ド・ラ・グロット城主夫妻が、由緒ある一家の歴史を戯曲として披露しようとするその日、 出演予定だったブルガリア人コーラス隊300人が大雪で道を寸断され城までたどり着けない、という悪い知らせが入る。困った...解決策は...と、城主たちが思いつ [...]
Vivre avec Toit 2013-01-31 イベント情報パリで遊ぶ展覧会 0 ©Jean-Louis Courtinat 写真家ジャン=ルイ・クルティナが、路上生活の後に住居を得た人たちを2年かけて撮った。70年代にミスフランスだった女性、路上生活に慣れていたためベッドで寝ることができず、しばらく床で寝ていた女性、夫の暴力から逃れレストランに職 [...]
海洋プロジェクト・タラ号の冒険 2013-01-30 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 © F. Aurat-Tara Expeditions 2009年から2012年にかけて寄港50回を重ねながら、115 000kmの世界を駆けめぐったタラ号。その海上プロジェクトの目的は、プランクトンと遠隔地域のさんご礁を調査して、地球の表面の3分の2をしめる海に棲息 [...]
エンリコ・ラヴァ 2013-01-30 コンサート 0 イタリア人ならではの歌心と柔らかなトーンのトランぺッターといえば、エンリコ・ラヴァ。2011年にECMから出たクインテット盤は、彼の数あるアルバム中の名盤の一つに数えたくなる出来だ。ほとんど同じメンバーによるパリ公演は期待大。 6日、7日20hと22hの回。28€。 [...]
Edward Hopper 2013-01-29 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 すでに58万人を動員したエドワード・ホッパー展は、2月3日まで延長。1日の9hから3日23hまでは、62時間ぶっ続けオープン。 グランパレ [...]
De Picasso à Dubuffet 2012-12-07 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 L’Art en guerre-France 1938-1947-De Picasso à Dubuffet 1938年から 1947年までフランスでの戦争と芸術をさまざまな視点から取り上げているが、テーマを広げすぎて、また取り上げた作家数も膨大なので [...]
マヌエル・アルバレス・ブラボの回顧展 2012-12-05 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0 Collection Colette Urbajtel / Archivo Manuel Álvarez Bravo, S.C. © Colette Urbajtel / Archivo Manuel Álvarez Bravo, S.C. [...]
長回しならではの映画体験。 『魚影の群れ』ほか、相米慎二特集。 2012-12-03 舞台・映画 0 相米慎二監督。 12月12日からパリのシネマテークで始まる相米慎二監督全14作一挙上映、必見! 日本では『翔んだカップル』(’80)や『セーラー服と機関銃』(’81)で一般にも知られた監督だが、フランスでは一昔前に『台風クラブ』(’85)が [...]
La photographie en cent chefs-d’œuvre 2012-12-03 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 国立図書館所蔵の写真から100点。「傑作」かどうかは別として、面白い作品が多い。フェリックス・ボンフィスがエジプトで撮った、発掘されたミイラの隣で現地の男性が休んでいる写真は、組み合わせの妙。2/17迄(月休)。 BNF François-Mitterand :& [...]
「映画は集団芸術」であることが実感できる展覧会だ。 2012-12-01 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0映画 © Stéphane Dabrowski/ La Cinémathèque française シャイヨー宮時代にくらべ5倍の入場者増! 2005年の再オープン以来、セルジュ・トゥビアナ館長指揮のもと、手堅い運営を続けるのがベルシーにあるシネマテーク。現在、マルセ [...]