Concerts du dimanche matin 2016-09-30 コンサート 0 一流の音楽家による、バロックから現代音楽までの幅広いレパートリーで日曜の朝に室内楽を、というこのシリーズは35年目だという。こんな素敵な企画を続けているジャニンヌ・ローズに拍手を送りたい。 10月16日は、ピアニストのラルス・フォークト、ヴァイオリニストのクリスチャン・テツラフ、 [...]
MUSIQUE : 10月1日号 2016-09-29 コンサート 0 10月7日(金) Tamer Abu Ghazaleh & Maryam Saleh レバノンやエジプトで人気の二人。パレスチナ出身のタメール・アブ・ガザレはウードを弾きつつ近東ブルースを歌い、エジプトのポップ歌手、マリアム・サレは、新しい感覚あふれる力強いボーカル。20 [...]
EVENEMENTS : 10月1日号 2016-09-29 イベント 0 10月13日(木) Documentaires à la MCJP NHKで放映され好評を博したドキュメンタリー2作品を上映。18h-「薬禍の歳月~サリドマイド事件・50年~」、19h45- 「あの時津波の中にいた」。トーク有り。 予約 : www.mcjp.fr か01.443 [...]
Linda Lemay 2016-09-19 コンサート 0 リンダ・ルメイは、日本ではまだあまり知られていないケベック出身のシャンソン歌手。ケベック出身というとロベール・シャルルボワという素晴らしい歌手がいるけれど(そういえば、セリーヌ・ディオンもいますね)、ルメイもフランス公演ではどのコンサートも満員にしてしまう実力派だ。 数年前、友人 [...]
“恐るべき子供”の無関心ではいられぬ一本 2016-09-17 舞台・映画 0 『 Juste la fin du monde 』 『Mommy / マミー』の衝撃から2年、 “ケベックの恐るべき子供”グザヴィエ・ドラン監督の最新作だ。本作はカンヌ映画祭でお披露目された際、高過ぎる期待が負荷にもなったのか、ジャーナリストの評価は否定派が目立っていた。その一方 [...]
9月15日号:Agenda 2016-09-15 イベント 0 9月25日(火) Flatbush Zombies 最近ファーストアルバム『3001:A Laced Odissey』を出した注目のNY、ブルックリン出身3人組。どこかメロディアスでダークなサウンドにのったラップはレベルが高い。37€、20h。 Le Trianon : 80 b [...]
『Voir du pays』フランス人姉妹監督による戦争映画。 2016-09-06 舞台・映画 0 コーエン、ダルデンヌ、タヴィアーニと、巷には有名な“兄弟”監督は多い。だがフランス人デルフィーヌ&ミュリエル・クランは珍しい“姉妹”の監督コンビだ。初長編の前作『17 filles』では集団妊娠を企てた女子高生を描き話題に。5年ぶりの新作もまた “女性性”がキーワード。主人公はふ [...]
スーパーおばあちゃん、MAMIKAがオーステルリッツ駅に。 2016-09-04 展覧会イベント情報パリで遊ぶ編集部ブログ 0 OVNI9月15日号表紙の背景にうつる写真は、写真家Sacha Goldberger氏による、「Super MAMIKA」シリーズ作品のひとつ。被写体のスーパーウーマンならぬ、スーパーおばあちゃんに変身した被写体のMAMIKAは、写真家の祖母。2007年から続く、おばあちゃんと孫 [...]
EXPO:9月1日号 2016-09-01 イベント情報パリで遊ぶ展覧会 0 Nikos Aliagas – Âmesgrecques ニコス・アリアガアス(1969-)は、フランスとギリシャの二重国籍を持ち、両国で活動するジャーナリスト、司会者、俳優、歌手、作家。初めて写真の個展を開く。故国への愛と郷愁が表れた、人間臭さぷんぷんの作品群。 P [...]
EVENEMENTS : 9月1日号 2016-09-01 イベント 0 9月9日(金)〜11日(日) Les Traversées du Marais パリ3・4区の文化施設が「カーニバル」をテーマにダンス、コンサート、芝居、映写会…。オープニング・イベントはエレクトロ・ポップ舞踏会Carreau du Templeで9日20h-00h。プログラムh [...]