〈ディニテ〉ある女性の魅力に、感情移入。 2017-07-19 舞台・映画 0 『Une femme fantastique/素晴らしい女性』は、主人公マリナにものすごく感情移入しながら観た。マリナは30代半ば(?)、昼間はレストランでウェイトレス、夜はクラブで歌っている。映画は初老の男性オルランドの日常描写から始まる。彼はマリナの愛人で二人は同棲中。この日 [...]
Ed van der Elsken-La vie folle 2017-07-18 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 9月24日(日)まで オランダの写真家エルスケン(1925-90)が撮った戦後パリの若者、60年代アムステルダムのツッパリ、米ジャズマン、中央アフリカの儀式など。どの写真にも時代と場所の濃厚な空気を感じる。日本を撮った作品も多い。(月休) [...]
Walter Smith III 2017-07-14 コンサート 0 1960年代に、ブルーノートから数々の、どちらかというと地味なアルバムをリリースしたハンク・モブレー。ぼくの愛聴盤は『Workout』で、モブレーが、ふくらみのある落ち着いた音色で、じっくりと音楽を盛り上げていく演奏を聴いていると、コルトレーンの熱気はないけれど、ハードバップは [...]
Frankie Cosmos 2017-07-14 コンサート 0 7月26日 (水) NY生まれのフランキー・コスモスは昨年『Next Thing』をリリース。優しく透明感あるミニマルなロックにファン増加中。ブライアン・イーノ初期のアルバムが好きな人におすすめ。19h30。16.8€。 [...]
Lucky Peterson 2017-07-13 コンサート 0 7月21日(金)〜23日&26日(水) ピーターソンはブルースシンガー。M.ウォーターズやB.B.キングのようなルーツは感じられないが、歌もギターもキーボードも見事。客を引き込んでのエンターテイナーぶりが楽しみ。35€。 21h。23日は20h。 [...]
革命記念日の花火ほかイベント:Feu d’artifice du 14 juillet 2017-07-10 イベント 0 7月14日(金) 革命記念日のパリの花火は23h〜(約30分)。エッフェル塔とトロカデロ公園から打ち上げ。シャンドマルス公園で見学可。 ★シャンゼリゼ・パレード 第一次世界大戦へのアメリカ参加100周年の今年は(賛否両論入り混じるなか)マクロン大統領は革命記念日の公式イベントにト [...]
Portraits de Cézanne 2017-07-09 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 9月24日(日)まで ポール・セザンヌの肖像画だけを初めて一堂に集めた。モデルは家族や友人、地元の人々。ナイフで絵の具を盛った20代の頃の厚塗りから、背景に人物が溶けそうな、水彩画のような晩年の作品まで、作風の変化がわかる。 オルセー美術館 月休 [...]
『Visages Villages』年の差アーティスト、互いを知る旅。 2017-07-05 舞台・映画 0 ヌーヴェル・ヴァーグの生き伝説アニエス・ヴァルダと、現代アート界の寵児JR。88歳と33歳のふたりは2015年に出会い意気投合。フォトマトン(証明写真機)付き特製トラックに乗り込み旅に出る。「人々を撮影し巨大ポスターにして壁面に貼る」というJRのライフワークであるパフォーマンスで [...]
Nocturne : Zoo de Vincennes 2017-07-03 イベント 0 7月6、13、20、27日(木) ヴァンセンヌ動物園は7月、毎週木曜は22h30まで営業。園内アペリティフも可。 19h30から22/16.5€(12-25歳)/14€(3-11歳)。 21h30から入園無料。 Tél: 0811.224.122 [...]
Les Amazones d’Afrique しなやかな、プロテストミュージック。 2017-07-02 コンサート 0 7月16日(日) ママニ・ケイタなどマリの4人の女性歌手が中心のグループによる、男性中心の社会へのプロテストミュージック。とはいえ音楽はどこまでもしなやか。フィルハーモニー・ド・パリでも熱い拍手を浴びた。無料(入園料2.5€)。16h-。 Parc Floral de Paris [...]