Péter Eötvösペーテル・エトヴェシュ、パリ初演作品も。 2018-10-15 コンサート 0 10月24日(水) ペーテル・エトヴェシュはハンガリー出身の作曲家だが、今回はパリ管弦楽団で、自作の、難民に捧げる『Aux victimes anonymes / 無名の犠牲者へ』(パリ初演)やヴァイオリン協奏曲第2番『ドレミ』(ヴァイオリンはパトリツィア・コパチンスカヤ)を指 [...]
Pierre-Luc Bartoli – Paysages 2018-10-12 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 10月30日(火)まで 上部が破壊された木、靄(もや)の中を飛ぶ鳥…家族の故郷コルシカを描き続けるバルトリ(1973-)の風景には何かが起こりそうな不穏な雰囲気がある。人のいない、植物と鉱物と鳥だけの世界。日月休。14h-19h [...]
Madagascar 2018-10-10 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 1月1日(火)まで インド洋にあり、アフリカ、アラビア半島、インド、東南アジアの影響を受け、フランスの植民地時代を経て1960年に独立したマダガスカルの伝統工芸と現代アートを紹介。死者にまつわるものの彫刻を施す伝統的な墓標を、カラフルな色と現代のオブジェで作るジャン=ジャック・ [...]
Madagascar マダガスカル、伝統と現代アート 2018-10-10 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 1月1日(火)まで インド洋にあり、アフリカ、アラビア半島、インド、東南アジアの影響を受け、フランスの植民地時代を経て1960年に独立したマダガスカルの伝統工芸と現代アートを紹介。死者にまつわるものの彫刻を施す伝統的な墓標を、カラフルな色と現代のオブジェで作るジャン=ジャ [...]
Festival du Kimchi coréenキムチ・フェスティバル 2018-10-09 イベント 0 10月13日(土) パリ15区の区役所前広場でキムチの祭典。試食、販売など。11h-16h。 キムチ作り参加希望者はcontact@noetni.frまで、お名前、年齢、電話番号を書いて登録申請。 Mairie du 15e arrondissement : 31 rue Péc [...]
Festival du Kimchi coréen 2018-10-06 イベント 0 10月13日(土) パリ15区の区役所前広場でキムチの祭典。キムチ作り(登録制)、試食、販売など。11h-16h。 詳細は@amafranceofficiel Mairie du 15e arrondissement : 31 rue Péclet 15e [...]
Rajan et Sajan Mishra 北インド伝統音楽のミシュラ兄弟 2018-10-06 コンサート 0 10月15日(月) 北インド伝統音楽界の名門出身のラジャンとサジャン・ミシュラ兄弟が久しぶりにパリ公演。奇跡的なテクニックに裏打ちされた二人のボーカルが一つに溶けあって流れ、どこまでも幽玄な世界にひたることができる。19€/14€(30歳未満)/9€(14歳未満)。 [...]
『Les Frères Sisters』オディアール流を貫く英語の西部劇。 2018-10-05 舞台・映画 0 『ディーパンの闘い』でカンヌ映画祭の最高賞を獲得したフランス人監督ジャック・オディアール。ヨーロッパで頂点を極めた名匠の次なる一手は、アメリカ人俳優を使った英語の西部劇。もしや無駄にアメリカナイズされた作品になるのではと心配したが、全くの杞憂だった。ダイナミックで骨太、だが親密な [...]
Journées Ravel ラヴェルの町でラヴェル三昧 2018-10-05 コンサート 0 10月6日(土)〜14日(日) 10/6〜7と、13〜14の週末、モーリス・ラヴェルが1921年から37年に没するまで暮らしたモンフォール・ラモリでラヴェルの日。市役所、教会、ホテルの庭などでウラジミール・ミロシェヴィッチ(7日16h)、フィリップ・カッサール(14日16h)の [...]
Qatar Prix de l’Arc de Triomphe 凱旋門賞2018 2018-10-04 イベント 0 10月6日(土)〜7日(日) 今年の凱旋門賞には、日本からクリンチャーが武豊騎手と出場。建築家ドミニク・ペローによる新装ロンシャン競馬場も見もの。 Hippodrome Paris Longchamp : Route des Tribunes 16e 15〜75€。M°Port [...]