Archives des rêves:Dessins du Musée d’Orsay- Carte blanche à Werner Spies 2014-05-07 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 オルセー美術館所蔵のデッサンの中から、美術史家ヴェルナー・シュピースが選んだ155点をテーマ別に紹介。自画像、建築デッサン、文学作品の場面、労働風景…。ルドン、ドガ、ロップ、ギュスターヴ・モロー、セザンヌにはスペースが割かれている。最後の展示室の、夢幻的な夜の風景が [...]
Indiens des plaines 2014-05-04 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 大平原地帯のアメリカインディアンたちによる伝統芸術とその継承を、16世紀から現代までの作品で見せる。17世紀末にスペインから導入された馬は、インディアンの生活と世界観を変えた。伝統的なバイソン狩りは、乗馬によるものに変化した。しかし19世紀後半、白人入植者がバイソンを乱獲したこ [...]
1950年代前半生まれの写真家の3つの展覧会 2014-05-01 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0 © Martin Parr/Magnum Photos/Galerie kamel mennour Maison Européenne de la Photographie での、1950年代前半生まれの写真家の3つの展覧会が面白い。 ●Martin Pa [...]
Initiés Bassin du Congo 2014-04-07 イベント情報パリで遊ぶ展覧会 0 コンゴ盆地の住民の間で、成人になるイニシエーションの儀式などに使われる衣装、仮面、オブジェを展示。ビデオで儀式の一部を垣間見ることができる。ベナン出身の美術家ロムアルド・ハザメ(1962-)がアフリカの政治や消費社会、植民地主義などについての考え、廃物利用の仮面で表現した展覧会 [...]
Bois sacré, Initiation dans les forêts guinéennes 2014-04-04 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 リベリア、ギニア、コートジボワールにまたがる森林の住民の間で共同体を取り仕切る秘密結社「ポロ」の、儀式に使われる仮面を展示。ポロは、トマ族によって16世紀に作られ、その後森林の他の部族にも広まった。トマ族は、ポロで経済・軍事・司法の連絡網を築いていたという。5/18迄(月休)。 [...]
Van Gogh/Artaud Le suicidé de la société 2014-04-03 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 ゴッホ(1853-1890)もアントナン・アルトー(1896-1948)も、精神病院に収容された経験がある。その共通体験を基に、画商のピエール・ロブから「ゴッホについて書かないか」と言われたアルトーは、精神分析医によるゴッホ論に怒りを覚え、それに対抗して『ゴッホ-社会による自殺 [...]
Francine Van Hove ”Lectures interrompues” 2014-04-03 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 Eau miroir, 2013 ©Francine Van Hove 鏡を見る、お茶を飲む、本を読むという日常行為を通し、外界をシャットアウトして自分の内面に浸る、物憂げな若い女性を描くフランシーヌ・ヴァン・オーヴ(1952-)の作品展。5/10迄。 Galerie [...]
De Watteau à Fragonard Les fêtes galantes 2014-04-01 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 緑豊かな戸外に集う優雅な男女を描いて、「雅びな宴」というジャンルを確立し、18世紀フランス美術界の寵児となったジャン=アントワーヌ・ヴァトー(1684-1721)。ルーヴルの有名な『シテール島への巡礼』は、ベルリンにももう1枚ある。どちらが先に描かれたのか。シテール島から帰って [...]
Robert Adams “L’endroit où nous vivons” 2014-03-08 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0 アメリカ西部で育ったロバート・アダムス(1937-)は、自然を破壊し、工業化を進めていく西部の変貌を長年撮り続けた。なんの変哲もない片田舎や、開発ブームに乗ってできた新興住宅地の風景。樹齢何百年もの木々の原生林とその破壊。静かな白黒写真の奥に、人間の行為に対する作者の怒りがある [...]
Gustave Doré “L’imaginaire au pouvoir” 2014-03-05 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 Souvenir de Loch Lamond, 1875 © French & Company, New York 挿絵画家、画家、彫刻家として、フランスだけでなくイギリス、スペインもまたにかけて活躍したマルチ芸術家、ギュスターヴ・ドレ(1832-83)の [...]