この夏、サン=サーンスを聴く。 2021-07-30 展覧会音楽コンサートイベント 0読者プレゼント特集記事 19世紀のスーパースター、サン=サーンス没後100年 2021 – Le centenaire de la disparition de Camille Saint-Saëns (1835 – 1921) サン=サーンスは19世紀のマイケル・ジャクソン」と、サン= [...]
「凱旋門を包む」アート・プロジェクト、アーティストなしで準備開始。 2021-07-19 パリで遊ぶイベント 0パリ8区 凱旋門を包むアート・プロジェクト「 L’Arc de triomphe, Wrapped 」の準備が始まった。「包むアーティスト」として有名なクリスト(1935-2020)が妻ジャンヌ=クロード(1935-2009)とふたり、60年代前半から温めてきた往年のプロジェク [...]
ラ・ヴィレット屋外シネマ、今晩始まります。 2021-07-16 舞台・映画イベントこどもとおでかけ 0映画日曜営業パリ19区 Le Cinéma en plein air de La Villette 16/07 – 22/08 今年で第31回目。毎夏恒例のラヴィレット屋外上映会が始まります。今年は、モハメッド・アリ、サンローラン 、シャネル、モンパンシエ公爵夫人、マルゴ王妃、ボニーとクラ [...]
今年の7月14日の花火、あり…ます! 2021-07-08 イベント 0パリ7区 今年の7月14日(水)革命記念日は、花火あり…ます!23hころから、「自由 Liberté」をテーマに、芸術監督ダヴィッド・プロトー率いるルッジエーリ社が花火を担当。 この晩は、21時15分から毎年好評の「パリ・コンサート Concert de Paris」。フラン [...]
2021年版「音楽の祭 Fête de la musique」。 2021-06-21 パリで遊ぶイベント 0夜のパリ 6月21日、夏至の日は、恒例「音楽の祭 フェット・ド・ラ・ミュージック」の日。今年は人の密集を防ぐため、公道での演奏は禁止です。 夜間外出禁止令がきのうから解除されたため、23時以降も外出時の証明書は不要。マスクは人が多い場所では着用義務が続き、飲食店内は通常収容人数の50%と [...]
夏のソルド(バーゲン)、6月30日から。 2021-06-18 ショッピングイベント 0おすすめ 6月23日に開始される予定だった夏のバーゲンを一週間ずらし、6月30日に始めることをアラン・グリゼ中小企業担当大臣が発表した。6月30日から4週間続く。 昨年夏のバーゲンは開始を7月中旬にしたが、パリ住民はバカンスで不在、観光客も少なく結果がかんばしくなかった経験から、今年は1 [...]
ポルト・ドレの水族館、リニューアルオープン。 2021-06-03 イベント 0パリ12区 1年間の改修工事を経て、ポルト・ドレのトロピカル水族館が再オープン。全館バリアフリー、ベビーカーでの見学も快適に。特別展スペース拡大と、換気と湿度調節システムの改善、さらにカーペットを敷き天井も変えて音環境良好に。特別展 「タツノオトシゴ」展。 https://www.aqua [...]
6/6、Fête du Pain 2021-06-02 イベント 0 日本語に訳せば「豊穣な町」。シテ・フェルティルはパンタン市にある、旧SNCF貨物駅を利用した2022年まで期間限定のエコシティー。ここで小麦生産者、製粉業者、本屋、ビール醸造者、パン好きが集まるパン祭り。窯があるので生地を持ち込めば焼かせてもらえる。パンを社会、農業、政治、アー [...]
6/4-6、第10回「美術史フェス」は、日本が招待国。 2021-06-01 イベント 0 フランスはフェスティバルの国。「美術史フェスティバル」もある。文化省のもと国立美術史研究所とフォンテーヌブロー城が共同開催するもので、第10回目の今年は「喜び Plaisir」をテーマに日本が招待国。 フォンテーヌブロー城内の随所で、縄文、ジャポニズム、日本庭園の歴史、国外へと [...]
Bourse de Commerce|ついにオープン、予約開始。 2021-05-16 イベント 0 レアール西端にある大きな円形の建物 「ブルス・ド・コメルス」 が、実業家フランソワ・ピノー氏が収集したコンテンポラリー・アートの美術館となって5月22日にオープン。ベネチアにある同氏の美術館2館と同じく、安藤忠雄氏によって改修された注目スポットの予約開始です。 14€/学生・1 [...]