Concerts du dimanche matin 2016-09-30 コンサート 0 一流の音楽家による、バロックから現代音楽までの幅広いレパートリーで日曜の朝に室内楽を、というこのシリーズは35年目だという。こんな素敵な企画を続けているジャニンヌ・ローズに拍手を送りたい。 10月16日は、ピアニストのラルス・フォークト、ヴァイオリニストのクリスチャン・テツラフ、 [...]
MUSIQUE : 10月1日号 2016-09-29 コンサート 0 10月7日(金) Tamer Abu Ghazaleh & Maryam Saleh レバノンやエジプトで人気の二人。パレスチナ出身のタメール・アブ・ガザレはウードを弾きつつ近東ブルースを歌い、エジプトのポップ歌手、マリアム・サレは、新しい感覚あふれる力強いボーカル。20 [...]
Linda Lemay 2016-09-19 コンサート 0 リンダ・ルメイは、日本ではまだあまり知られていないケベック出身のシャンソン歌手。ケベック出身というとロベール・シャルルボワという素晴らしい歌手がいるけれど(そういえば、セリーヌ・ディオンもいますね)、ルメイもフランス公演ではどのコンサートも満員にしてしまう実力派だ。 数年前、友人 [...]
Festival de l’Orangerie de Sceaux② 2016-09-01 コンサート 0 ソー公園オランジュリーでクラシックの室内楽フェスティバルが続いている。 3日 (17h30)は、ドビュッシーやシューベルト弾きとして知られるピアニスト、フィリップ・カサールとメゾソプラノ歌手、カトリーヌ・デエの共演で、シューマンの歌曲集 「女の愛と生涯」やブラームスの歌曲ほか。 [...]
MUSIQUE:9月1日号 2016-08-31 コンサート 0 9月5日(月) Mondo Generator パンクとメタルのエネルギーをキープし続けるモンド・ジェネレーターが米国からやってくる。リーダーのニック・オリヴェリの強力なボーカルとベースを聴きながら、汗だくになろう!19h30。19.8€。 La Maroquinerie : 2 [...]
MUSIQUE:8月1日号 2016-08-02 コンサート 0 8月4日(木)、5日(金) René Urtreger 今年82歳になっても、バップのノリが少しも衰えないピアニスト、「ルネ王」ことルネ・ユルトルジェのカルテット。名コンビのドラマー、エリック・デルヴューほかが共演。21h、30€。 Sunside : 60 rue des Lo [...]
New Morning “Festival All Stars” 2016-07-13 コンサート 0 19日21hは、スティーヴ・コールマン &ザ・ファイヴ・エレメンツ。アブストラクトでいながらテンションの高いコールマンのアルトサックスが、シンコペーションを多用したリズムに乗って歌い、ほかのミュージシャンもそれに遠慮なく絡んでいく。トランぺッターのジョナサン・フィンレソ [...]
Beaune 2016 :バロック・オペラ・フェスティバル 2016-06-30 コンサート 0 7月8日(金)〜30日(土) ワインで名高いブルゴーニュ地方のボーヌ市でバロック・オペラ・フェスティバル。 8日 21h: カウンターテナーといえばアンドレアス・ショル。彼によるヘンデルのイタリアン・カンタータを中心にしたプログラム。アンサンブル・バロックの演奏でクラヴサンはタ [...]
Tom Harrell quartet 2016-06-29 コンサート 0 現在のジャズ界で一番聴きたいトランペット奏者、そしてフリューゲルホーンを吹かせたらちょっと並ぶ者のないトム・ハレルがパリに戻ってくる。途切れることのない流れるようなフレージング、しなやかなタイム感、美しくあたたかい中音域、歌心あふれるメロディーライン…。今年で70歳のハレルだが [...]
MUSIQUE : 6月1日号 2016-05-30 コンサート 0 6月3日(金)〜5日(日) Didier Lockwood ジャズ界のヴァイオリニストといったらディディエ・ロックウッド。ピアノにアントニオ・ファラオ、ドラムスにアンドレ・セカレッリを迎えたカルテット。30€。日と4日19h30/21h30、5日は20h。 Sunside : 6 [...]