Leon Parker 2018-03-01 コンサート 0 3月10日(土) レオン・パーカーは1998年に『Awakening』というアルバムで注目された優秀なジャズドラマー。ハイハットやトムを使わずシンバル1枚、スネアだけのミニマルなセットで、ベン・ライリー並みの見事なスイングを聴かせてくれる。久しぶりのパリ公演で、共演はボーカルの [...]
Cavalli – Il Giasone 17世紀のイタリアで大人気だったオペラの演目 2018-02-25 コンサート 0 3月9日(金)、10日(土) カヴァッリのオペラ『ジャゾーネ』は題材はギリシャ悲劇でもコミカルな仕立て。1649年ベネチアのカーニバルで初演、17世紀の大ヒット演目をガルシア・アラルコン指揮、女王ふたりに求愛される色男ジャゾーネ役にヴァラー・サバドゥス。今、予約! 9日:20h、 [...]
Yael Naim & David Donatien 2018-02-16 コンサート 0 2月23日(金)〜25日(日) ゆったりとしたフォークやジャズを仏・英・ヘブライ語で歌うヤエル・ナイムとドラムスのダヴィッド・ドナティアンが、パフォーマーや電子音楽のミュージシャンを迎えて次に出すアルバムの曲などを演奏。 25日に残席わずかにあり (50€)!20h30。 [...]
Andy Emler / Dave Liebman 2018-02-16 コンサート 0 2月21日(水) ジャズ・ミュージシャンのエムラーはピアニストとしてミシェル・ポルタルと共演したり、バンド「メガオクテット」を率いたりと幅広く活躍。今回はラジオ・フランスの大オルガンで自作「Commutations2」を演奏。共演はサックス奏者デイヴ・リーブマン。15€。20h。 [...]
Korpiklaani 2018-02-14 コンサート 0 2月20日(火) コルピクラーニはフィンランド生まれのロックグループ。当初は民族楽器や伝統的な発声でフォークメタルなどと呼ばれたが、リーダーのヨンネ・ヤルヴェラのボーカルは「メタル」の名に恥じない激しいシャウト!アコーデオンの響きもおもしろい。 16h30開場、17h開演。37. [...]
Sonia Wieder-Atherton幅広い音楽性のチェロ奏者 2018-02-05 コンサート 0 2月15日(木) ジャンドロンやロストロポーヴィチに師事したチェロ奏者。ユダヤや東欧の民謡をアレンジするなど幅広い音楽性を持つヴィーダー=アテルトン。この日はチェロの名曲中の名曲、シューベルトのアルペジョーネ・ソナタやブラームスのチェロソナタ2番を演奏。20h30。22€〜55€ [...]
Billetterie – Opéra劇場のみで買えるチケット 2018-01-30 コンサート 0 人気公演ふたつ。ネットでは「Complet 満席」だけれど、劇場ならまだ買えるチケットあり!!プーランク『カルメル修道女の対話』をオリヴィエ・ピ演出、P.プチボン、V.ジャンス、S.コシュ、S.ドヴィエル、A-S.フォン・オッターら華の競演!(2/7〜16、15€)。 ヘンデ [...]
Omer Avital Quintet 2018-01-30 コンサート 0 2月3日(土)、4日(日) イスラエル出身で、ジャズのベース界で注目を浴びているオメル・アヴィタルのパリ公演。サックス奏者のアレキサンダー・レヴィンやアサフ・ユリアなどのレギュラーメンバーからなるクインテット。イスラエル出身といっても中東色はほとんどなく、よくスイングする正統 [...]
トリオで即興Petit/Duboc/Sato 2018-01-25 コンサート編集部ブログ 0 1月25日(木)20時 今晩のコンサートのお知らせです。アルトサックスのジャン・リュック・プチ、ベースのバンジャマン・デュボック、ドラムス佐藤真3人のセッション。年に数回共演しながら、即興を中心にした音楽の可能性を探っているトリオです。 プチの切れ味よく、変化にとんだサックスと [...]
Craig Taborn Trio 2018-01-19 コンサート 0 1月30日(火) 「Sonsd’hiver」ジャズフェスティバルでは、ピアニスト、クレイグ・タボーンのトリオも楽しみ。切れ味のいい前衛派だが、数年前にECMと契約してから、室内楽に近い知性的な演奏になってきている。第1部はテナーサックスのジェームス・ブランドン・ルイス [...]