大統領、Uber進出に加担? 2022-07-28 ニュース 0 7/10マクロン大統領が経済相時代(2014-16)にUberの仏進出を助けたことを裏付ける「Uber files」をル・モンド紙が掲載した。当時、世界各国でUberのロビー活動を指揮したマーク・マックガン氏が英ガーディアン紙に提供したUberの内部情報で、同紙やル・モンドの記者 [...]
第2次ボルヌ内閣が発足 2022-07-28 ニュース 0 7/4与党連合が過半数を割った国民議会成立後、第2次ボルヌ内閣が組閣された。経済、内務、外務、法務、軍事など主要大臣は変わらず。クリストフ・ベシュ地方公共団体担当相がエコロジー転換相に、救急医療組織SAMUのフランソワ・ブロン会長が保健相に、仏赤十字会長のジャン=クリストフ・コン [...]
シリア収容の仏人ジハーディスト妻子が51人帰国。 2022-07-11 ニュースニュース・社会問題 0 イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の家族が収容されているシリアのキャンプからフランス人の女性と子ども計51人が7月5日、パリに到着した。政府は、「ケースバイケース」で少人数ずつ帰還させる従来の方針から、まとまった数の帰還に踏み切るのだろうかと仏紙は問いかけている。 今回 [...]
ボルヌ首相、信任投票なしで(ヤジの中)施政方針演説。妥協と対話を強調。 2022-07-08 ニュース 0 ボルヌ首相は7月6日、改選後初めての国民議会で1時間以上にわたって施政方針演説をした。「妥協」を強調しつつも、基本的にはマクロン大統領の政策を踏襲する内容だった。同日夜には上院でも施政方針演説を行った。左派連合Nupesは同日、国民議会に内閣不信任決議案を提出し、11日に採決さ [...]
【Borne 2】 ボルヌ第二次内閣メンバー発表。 2022-07-04 ニュース 0 マクロン大統領はきょう6月4日、エリザベット・ボルヌ首相の提案に基づき閣僚を任命し、初の閣僚会議を行った。総選挙で落選したブルギニョン保健相、モンシャラン環境相らは辞任。強姦疑惑で取り調べ中のアバド連帯相はポストを得られなかった。しかし経済、内務、外務、法務、軍事、教育、文化、 [...]
パリ同時多発テロ裁判で、アブデスラム被告に実質終身刑。 2022-07-02 ニュース 0 2015年パリ同時多発テロ裁判の判決が言い渡され、10ヵ月弱におよぶ「世紀の裁判」が幕を閉じた。実行犯の唯一の生き残りサラ・アブデスラム被告に「軽減不可能な終身刑」が下された。各被告に罪状に応じた量刑が言い渡されて公正な裁判だったと、メディアや原告の多くはおおむね判決を歓迎した [...]
ガス料金凍結、年末まで 2022-07-02 ニュース 0 6/26 規制ガス料金の凍結が年末まで延長されることが官報に掲載された。ボルヌ首相はこの延長を23日に発表した際、次の冬に備えて9月頃にはガス備蓄を100%にし(現在56%)、さらに液化天然ガス貯蔵再ガス化の浮体式設備をル・アーヴルに建設するとした。バルト海のパイプラインによるロ [...]
サル痘、国内で330例 2022-07-02 ニュース 0 6/23 仏公衆衛生機関は5月20日以降、国内でサル痘330例が確認されたとした。パリ首都圏が感染例の68%。うち329例が男性で、男性との性的接触を持った人が多い。多くは若く健康な男性であるため軽症だが、感染が拡大して子どもや妊婦に感染すると重症化する恐れもあるとして当局は注意 [...]
謎の注射、800件の訴え 2022-07-01 ニュース 0 6/22 コンサート、音楽祭、ディスコなどで客が何者かに注射される被害が続き、18日までに全国で約800件の告訴があったと仏紙が報じた。被害者は腕、足、背中、臀部などに注射され、頭痛、吐き気、めまいなどの症状を訴える。強姦薬「GHB」など薬物はこれまで被害者から検出されておらず、 [...]
単独過半数を割った与党連合。野党各派との協議が続く。 2022-07-01 ニュース 0 6月19日の国民議会議員選挙(総選挙)の決戦投票の結果、与党連合「Ensemble(共に)」が単独過半数を失った。打開策のため野党各派との協議が続いており、新政府への移行には時間がかかりそうだ。 マクロン政権を支える与党連合が改選前の355議席から246議席に大幅に議席を減らし [...]