ノートルダム・デ・ランド空港建設計画を白紙撤回 2018-01-25 ニュース 0 50年越しの空港プロジェクト フィリップ首相は1月17日、40年以上にわたって反対運動が続いてきたノートルダム・デ・ランド空港の建設計画を撤回すると発表した。「同計画を遂行する条件が整っていない」との理由だ。小屋などを立てて建設予定地を占拠し、反対運動を続けてきた約300人の「 [...]
マクロン政権、難民・移民取締り政策を強化。 2018-01-16 ニュース 0 国際移住者デーの12月18日、仏メディアはコロン内相の出した通達に反対する難民・移民支援団体が人権擁護機関に訴えたことや、マクロン政権の難民・移民取締り強化の姿勢を一斉に報じた。 コロン内相はまず11月20日の通達で、不法滞在者の国外退去数を増やすよう各県の知事に指示。さらに12 [...]
フランス気象台、嵐に名付け 2018-01-08 ニュース 0 「アナ」「ブリューノ」「カルメン」…。ヨーロッパの大型低気圧や高気圧には名前が付けられているが、2017年12月から、フランス気象台も大型低気圧(les tempêtes)に名前をつけることになった。これまではベルリン大学が命名した名前をヨーロッパ各地で使っていたが、フランス、 [...]
SNCF(仏国鉄)トラブル続き帰省客に大きな影響、批判爆発。 2018-01-06 ニュース 0 多くの人が電車で帰省したクリスマス前後、鉄道の大規模なトラブルが相次ぎ、国営鉄道SNCFに対する不満が噴出している。高速鉄道TGVの路線拡大を優先した結果、設備の老朽化や職員の能力不足などが指摘されている上、負債も莫大。マクロン大統領は改革に意欲的だが、「聖域」SNCFに手をつ [...]
カタルーニャ州議会選挙で独立派が再び勝利 2017-12-28 ニュース 0 カタルーニャ州議会選挙で独立派が再び勝利 スペイン・カタルーニャ自治州の独立宣言を受けて中央政府が解散させた同州議会(定数135)の選挙が12月21日に行われ、解散前と同様に独立派の3党が過半数を超える70議席を獲得した。 カタルーニャ独立宣言は州住民の意向を反映していないとし [...]
ブレグジット、第1段階の交渉は終結したものの… 2017-12-22 ニュース 0 12月14、15日にブリュッセルで開催された欧州連合(EU)首脳会議は、EU委員会とメイ英首相の間で8日に取り交わされた合意を承認し、英国のEU離脱(ブレグジット)交渉の第2段階に入ることを宣言した。 第2段階はいよいよブレグジットの核心ともいえる通商問題が中心となるが、実質的 [...]
残留フランス人IS戦闘員にどう対応?500人の未成年者も。 2017-12-16 ニュース 0 シリア北部のラッカが10月に陥落し、イスラム国(IS)が事実上支配地域を失ったことを受け、残留しているフランス人戦闘員の問題が浮上している。未成年者500人を含む仏人約1200人がシリアとイラクに残っているとみられ、現地で拘束されるケースも出ており、政府は対応を迫られている。 フ [...]
大学入学振り分け制度、来年度から改革。 2017-12-04 ニュース 0 大学、短期課程(2年)、グランドゼコール準備学級への入学を振り分ける制度(APB)が改変され、新制度「パルクールシュップ Parcoursup」が導入される。 高等教育機関で独自の選考や入学試験を行う専門学校や一部の大学などを除くほとんどの大学に適用される。その法案が22日に閣 [...]
カタルーニャ州議会、独立宣言。欧州に地域主義具体化? 2017-11-16 ニュース 0 フランスとの国境沿いのスペイン・カタルーニャ自治州の州議会が10月27日、独立を宣言した。中央政府はすぐにプッチダモン州首相や州政府幹部を更迭し、「反逆罪」容疑で逮捕状を出した。事実上独立国家としては機能していないが、独立運動がここまで発展した事態は欧州で近年例がなく、衝撃が走 [...]
米プロデューサー事件で、フランスでもセクハラ議論が噴出。 2017-10-31 ニュース 0 米プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスティーン氏のセクハラ事件をめぐる動きがフランスにも波及し、議論が沸騰している。 発端は10月5日に米紙が、映画会社ワインスティーン・カンパニー(TWC)創業者で多数の名作を世に送り出したワインスティーン氏が30年以上にわたって女優や社員に [...]