スピード違反 2023-05-05 数字でみるフランス 0 4月11日、ダルマナン内相は、来年の1月より時速5km以下のスピード違反には免許の1点減点をなくすと発表。2020年にレーダーで探知されたスピード違反は1250万件で、そのうちの58%が時速5km以下で主に不注意が原因だという。なお罰金は従来どおりに課せられる。 [...]
フランスは長寿国。 2023-04-16 フランスを知る数字でみるフランス 0 国立統計経済研究所INSEEによると、2023年フランスでの百歳以上の長寿者が3万人を超えた(86パーセントが女性)。1970年には1100人だったので、30倍近く増えたことになる。 この傾向が続くと2040年には、百歳以上の人が7万6000人に達するという。ちなみに日本の百歳 [...]
新たにオープンした小規模な本屋 2023-04-11 数字でみるフランス 0 CNL(国立書籍センター)の発表によれば、2022年は、街中の小規模な本屋がフランス全国で新たに142軒オープンし(主に大中都市)、昨年の140軒の記録を上回った。2018年は79軒、2019年は68軒。親切なアドバイスがあったり、著者のサイン会があったりで、アマゾンなどの通販 [...]
1997年に比べると4倍以上に急増。 2023-03-18 数字でみるフランス 0 Inserm(保健および医療研究に関する国立センター)による18歳以上の成人を対象にした調査によると、BMI指数が25を超える肥満体のフランス人は47.3%。食習慣の変化にともない、18歳から24歳の肥満は1997年に比べると4倍以上に急増。糖尿病、高血圧、各種ガンのリスクが高 [...]
コルシカ島の住民 2023-03-16 数字でみるフランス 0 Eurostat(欧州連合統計局)の調査によると、コルシカ島の住民の平均寿命は女性87歳、男性84歳で欧州一。フランス人の平均寿命に比べ、女性は約2年、男性は約5年長生きすることになる。気候が温暖、果物や野菜に恵まれている、ストレスが少ない、空気がきれい、などが理由か。 [...]
2022年のフランスの出生数。 2023-02-20 数字でみるフランス 0 国立統計経済研究所INSEEの発表では、2022年のフランスの出生数は、前年より約1万9000人減って72万3000人。合計特殊出生率(一人の女性が一生に産む子供の平均数)も2021年の1.84から下がって1.80になったが、それでも欧州圏ではトップ。また平均寿命は横ばいで女性 [...]
2022年に自転車事故で亡くなった人。 2023-02-15 数字でみるフランス 0 Sécurité routière(交通安全局)の発表によると、2022年に自転車事故で亡くなった人は244人で、コロナ禍の影響がなかった2019年に比べると30%増。その大部分が都市部以外での事故によるもので、たとえばパリでの自転車事故死亡者は1人のみ。年々利用者が増えている [...]
昨年の映画総動員数、前年度比+60%。 2023-01-08 数字でみるフランス 0 国立映画センターの発表によると、フランスでの昨年の映画総動員数は1億5200万人で、コロナ禍で激減した2021年の9550万人よりは60%アップ。とはいえ2017年から2019年にかけての平均2億700万人にはまだほど遠い。 動員数のトップは1月1日現在で、12月15日に封切ら [...]
定期Navigoの値上がり。 2022-12-30 数字でみるフランス 0 来年1月から、イル・ド・フランス地域圏の交通網で利用できる定期Navigoが値上がりする。1カ月有効の定期は75.2€から84.1€に。当初90€になる予定だったが、常々公共交通機関優先をとなえる政府から2億€の援助を得て12%の値上がりにとどまった。1週間有効の定期は30€、 [...]
10万6000 2022-12-08 数字でみるフランス 0 今年2月のロシアのウクライナ侵攻以来、フランスに避難してきたウクライナ人は、国民議会の調査によると10万6000人。その10%が一般家庭に受け入れられた。政府は3カ月以上受け入れる家庭に月150ユーロを支給している。 [...]