マクロン大統領爆弾発言 2022-01-14 発言から知るフランス 0 1月4日付ル・パリジャン紙での読 者との対談でマクロン大統領の発言。「 emmerder ( 困らせる、うんざりさせる)」という大統領らしからぬ用語を使っての爆弾発言に、右派からも左派からも、国民を分断するものだという激しい抗議 が相次いだ。ちょうどワクチンパス適用法案が国会審 [...]
婚約者の悲痛な証言 2021-12-24 発言から知るフランス 0 11月24日、カレー市近くの海岸から英国に向かおうとした難民を乗せたゴムボートが沈没し、27人が溺死。そのうちの一人、クルド人マリアムさん(24歳)は、ゴムボートからスナップチャットで、英国に住んでいる婚約者へメッセージを送り続けていた。。その婚約者の悲痛な証言。 [...]
包括的表記 2021-12-10 発言から知るフランス 0 表記間違いではありません。セーヌ・サン・ドニ県の広報誌からで、こういう書き方をécriture inclusive(包括的表記)という。複数になると 「habitants」、「tous petits」、「ils」と、女性が含まれていても男性形になってしまうことへの対策というか反 [...]
野良犬などの扱いに立腹 2021-11-19 発言から知るフランス 0 2018年3月、往年のスター女優ブリジット・バルドーは、レユニオン島での野良犬などの扱いに立腹し同島の知事に公開状を送付。その中に上記のような差別発言が何ヵ所かあり、今年11月初めに罰金2万ユーロの有罪判決を受けた。バルドーは昔からジャン=マリ・ルペンなど極右の政治家に友人が多 [...]
フランス人の平均労働時間 2021-11-09 発言から知るフランス 0 と、10月12日、2030年に向けての産業投資計画発表会でマクロン大統領。ところがフランス人の1週間の平均労働時間は37.4時間で、ドイツ34.7時間や英国36.6時間より長い。バカンスが多い分、一年間の労働時間は1402時間と少ないが、フランス人1人1時間当たりの労働生産性は [...]
Paris-Roubaix史上初の女子版開催。 2021-10-24 発言から知るフランス 0 自転車レース「パリ=ルーベ」はパヴェ(石畳)区間が多い難レースとして名高いが、10月2日、史上初の女子版が開催された。雨が降り続いて17カ所、計29kmの石畳は泥だらけ、落車やパンクが相次ぐ過酷なレースになった。初の優勝者エリザベス・ダイグナンさん(英国、32歳)の喜びの声。 [...]
『勝手にしやがれ』から ー ジャン=ポール・ベルモンド 2021-10-07 発言から知るフランス 0 9月6日に88歳で亡くなったジャン=ポール・ベルモンドが一躍注目されたのは、ゴダール監督の『勝手にしやがれ』(1960年公開)。そのラストでミシェル(ベルモンド)が刑事に撃たれて息をひきとる前にもらすひと言。恋人のパトリシア(ジーン・セバーグ!)は「彼、なんて言ったの?」と刑事 [...]
治安維持だけが問題ではありません 2021-09-20 発言から知るフランス 0 フランス第2の都市マルセイユで年頭から8月末にかけ、麻薬売買の抗争が原因で、15人が殺害されている。昨年12月に兄を失ったアミン・ケサシさん(17歳)の言葉。「パン屋を見つけるより簡単に武器が見つかる状況に宣戦布告」し、住民の声に耳を傾けることのできる警察署を団地近くに新たに設 [...]
マクロン大統領、仏領ポリネシア核実験「負債」 2021-09-08 発言から知るフランス 0 7月27日タヒチ島パペーテで、仏領ポリネシア公式訪問中のマクロン大統領の演説から。フランスは1966年から96年まで、ムルロア環礁などで193回の核実験を行った。現在約10万人のポリネシア人が白血病やリンパ腫に苦しんでいるというが、フランス政府による補償は大幅な遅れをとっている [...]
8カ月ぶりにオープンしたエッフェル塔 2021-08-20 発言から知るフランス 0 7月16日、8カ月ぶりにオープンしたエッフェル塔にやってきたフランス人見学者のひと言。7月14日の衛生パス反対デモでも、「ワクチンを拒否する自由」とか「自由=衛生パスなし」など「自由」という言葉が目立った。 [...]