フランス人志願兵 2023-03-16 発言から知るフランス 0 ウクライナのゼレンスキー大統領の呼びかけにこたえて外国人部隊に志願し、ロシア軍と戦っていたフランス人、アンドレア・ガロッジさん(22)が2月16日に戦死(フランス人志願兵としては3人目)。彼の母親、エディットさんの証言。 [...]
映画館について、トム・ハンクスのひと言。|発言から知るフランス 2023-02-16 発言から知るフランス 0映画 1月下旬のインタビューで、テレビやDVDに押されて映画館にいく人が減っているけれど対策は?ときかれて、トム・ハンクスのひと言。「子ども時代を思い出しても、あの映画あをどこの町のどこの映画館で観たか忘れないものだ」 [...]
年金制度改革案に反対するデモ|発言から知るフランス 2023-02-03 発言から知るフランス 0 「子どもたちや孫たちが、私たち同様に今の年金制度にあずかることができるようにとデモに出かけてきました」 1月19日、フランス全国で政府の年金制度改革案に反対する大規模なデモが行われた。その中には、労組に属さない、すでに定年している人たちの姿も目立った。 [...]
フードバンク 2022-12-17 発言から知るフランス 0 「このスーパーで毎年カート満載の食料品を寄付する人がいます。『このフードバンクのおかげでしばらくの間食べることができたのです。これはそのお礼です』と言って…」 食品を寄付してもらい、生活困窮者やそんな人たちを支援する市民団体に寄付するフードバンクBanque alimentai [...]
ういう前例を作ると難民たちに新たな入口を開くことになる 2022-12-11 発言から知るフランス 0 2017年の大統領選挙で、社会党からマクロン候補支持にくら替えし、エドゥアール・フィリップ内閣で内相をつとめたジェラール・コロン氏の発言。難民拒否を唱えつづける極右は大きな拍手。ウクライナ難民10万人を受け入れられるフランスなのに、飢饉や極貧を逃れてOcean Vikingに救 [...]
プライベートジェットで移動するPSGチームの選手 2022-09-21 発言から知るフランス 0 9月3日ナントでの試合のため、サッカーPSGチームの選手とスタッフは、大量の燃料を必要とし大気汚染上避けるべきとされているプライベートジェットで移動。省エネ政策にも反するとして批判の声が上がった。それに対する、PSGのクリストフ・ガルティエ・コーチの冗談めいた答え。これに対し、 [...]
男子十種競技 2022-09-01 発言から知るフランス 0 7月15日から開催された世界陸上オレゴン大会の最終日、男子十種競技でケヴィン・マイヤー選手が金メダル。これが仏チーム唯一のメダルで、2024年パリ五輪のメダル獲得に躍起となっているマクロン首相を初めとするお偉方やメディアは苦い顔だが、勝利後のこのマイヤー選手のひと言に大いに学ん [...]
人工中絶は犯罪とみなされていた 2022-08-20 発言から知るフランス 0 この声明文 (Manifeste de 343)は、1971年シモーヌ・ド・ボーヴォワールの手によるもので、当時フランスでは避妊法も行き渡らず、人工中絶は犯罪とみなされていた。この声明文に署名したのはデュラス、サガン、ドヌーヴ、ジャンヌ・モロー、アリアーヌ・ムヌーシュキンほか3 [...]
パリ同時多発テロ事件の裁判が終了 2022-07-14 発言から知るフランス 0 6月29日、10カ月続いたパリ同時多発テロ事件の裁判が終了(詳しくはニュース欄参照)。判決が軽かった三人は即時釈放された。裁判所内でその三人と固い握手を交わす被害者や被害者の家族の姿が注目されたが、そのうちの一人の証言。 [...]
読書中の年配女性の声 2022-07-12 発言から知るフランス 0 6月18日、猛暑の日、パリのショッピングセンター内の椅子で読書中の年配女性の声。パリ市はまだまだ冷房なしのアパートがほとんどで、そのうえ亜鉛板ぶきの屋根が多く暑さもひとしお。美術館や映画館に出かけて涼をとる人も多かった。 [...]