リヨンとその近郊、家のない子供の数。 2017-11-09 数字でみるフランス 0 「家のない子供をなくそう」という団体の十数人が、リヨン市2区のリュシー・オーブラック小学校を数日間占拠。この学区だけで路上で生活する子どもたちが12人いるとし、その解決策を市に要求した。この団体によると、リヨン市及び近郊だけで同じような状況の子どもたちが約130人いるという。 [...]
パリを訪れた観光客 2017-10-22 数字でみるフランス 0 2016年にパリを訪れた観光客は、ホテルでの宿泊数から推定して約3100万人。観光名所のトップはノートルダム大聖堂で1200万人が訪れた。次いでサクレクール寺院が1000万人。どちらも無料だが、有料のルーヴル美術館は690万人で3番目。次いでエッフェル塔が590万人。 [...]
労働法改革反対デモ 2017-10-05 数字でみるフランス 0 9月23日、パリで「服従しないフランス」主催の労働法改革反対デモが行われたが、参加者数は主催者発表で15万人、警察発表で3万人。主催者側と警察側の、この大きな差はいつものこととはいえ、実際の参加者数は? [...]
新選手獲得で大騒ぎ 2017-09-20 数字でみるフランス 0 フランスのサッカー界、シーズンオフに当たる7月、8月、各チームが新選手獲得で大騒ぎ。8月末までに、1部リーグのチームが新契約で払った金額はトータルで6億9700万€(約900億円)!昨年の約4倍。バルセロナの大スターだったネイマール獲得にパリのPSGは2億2200万€を払った。 [...]
若者たちの身長 2017-09-12 数字でみるフランス 0 フランスの若者たちの身長がどんどん伸びている。 2014年の調べによると、18歳の男性の平均身長は179.7cm、女性は164.9cm。 ちなみに2009年の成人男性の平均身長は175.6cm、成人女性は162.5cmだった。 [...]
バカロレア(大学入学資格)合格者 2017-08-10 数字でみるフランス 0 今年のバカロレア(大学入学資格)合格率は87.9%。史上最高の昨年88.5%には及ばないが、64万1700人が合格。しかし、そのうち6万5千人が、大学に登録できるか未確定。原因は1990年代末から2000年にかけてのベビーブームで毎年4万人ずつ大学入学希望者が増えていることと、大 [...]
ディーゼル車の割合 2017-07-19 数字でみるフランス 0 CCFA(仏自動車工業会)によると2014年、フランスでのディーゼル車の割合は、63.9%(1984万台)。西は64.9%、伊54.9%、英50.1%、独47.8%。昨年もディーゼル車は、フランスで売れた新車の50%以上を占めている。 [...]
新人議員 2017-07-03 数字でみるフランス 0 今回の国民議会選挙で当選した577人中、新人議員は、なんと431人。マクロン大統領の政党「共和国前進」から当選した308人の91%が、民間企業や自由業か、市民団体などに携わっていた新人。 [...]
フランス宇宙産業 2017-06-22 数字でみるフランス 0 23億3千万€ フランスは通信衛星打ち上げなどの宇宙産業に力を入れていて、その開発を進めるCNES (フランス国立宇宙研究センター)への2017年度予算は23億3千万ユーロ(約2900億円)。前年より約10%増で米国に次ぐ投資額になる。 [...]
15年間の物価上昇率 2017-06-05 数字でみるフランス 0 2002年、フランからユーロへの移行で物価が大幅に上がったと思われがち。しかしこの15年間の物価上昇率は年平均1.4%、1986年から2001年までは2.1%。 [...]