捨てイヌ、捨てネコ 2018-09-06 数字でみるフランス 0 SPA(Société Protectrice des Animaux 動物保護協会)によると、フランスの捨てイヌ、捨てネコの60%は夏のバカンス中で約6万匹。動物を捨てると最高3万€の罰金、禁固2年の刑だが効果なし。SPAは収容されているイヌ、ネコを引き取ってくれる人探しに懸命 [...]
運転しながら携帯 2018-08-07 数字でみるフランス 0 今年4月にAXA Préventionが発表した数字によると、運転しながら携帯でショートメッセージを読んだり、書いて送る人は、なんと24%。その間、前方不注意が40秒近く続くため、事故率は23倍増えるという。なお運転中の携帯使用は、90€から最高750€の罰金で、免許から3点減 [...]
海岸でトップレス 2018-07-20 数字でみるフランス 0 IFOPの調査によると、昨年夏の海岸でトップレスになった50歳未満の女性は22%。1984年の43%に比べると半減。トップレス女性が多いのはスペインで49%、ドイツは41%。 [...]
今年の夏のバカンス 2018-07-12 数字でみるフランス 0 Ipsosが行った調査によると、今年の夏はフランス人の69%がバカンスに出かける。昨年に比べて4%増で、オーストリア、スイスを抜いてヨーロッパトップの座に。 そのうち43%がスペイン、イタリア、ポルトガルなど国外に。一家族当たりの平均予算は1993€。 [...]
ラマダン中の食費は? 2018-06-21 数字でみるフランス 0 6月14日、約1カ月続いたラマダンが終了。イスラーム信者はこの期間、日の出から日没まで飲食、喫煙、性交渉は断つが、日が沈めば家族一同でごちそうを食べるのが習慣なので普段より食費が34%増す。 [...]
SNCF改革案に反対 2018-06-05 数字でみるフランス 0 SNCF(フランス国鉄)のストが続くなか、組合が行っていた職員投票の結果が5月23日に発表された。幹部も含め職員61.15%が参加し、94.97%が政府の改革案に反対。法的な力はないものの、マクロン政権がどう応えるかが注目される。 [...]
2018年度予算案 2018-05-22 数字でみるフランス 0 2018年度予算案の関連書類で、各閣僚及び閣僚秘書など232人の給料は税込みで9186€、マクロン政権になってから20.5%増になっていることが判明。定年退職者が一般社会貢献税(CSG)の税率引き上げで苦しんでいるというのに、と批判の声が上がっている。 [...]
ノートル・ダム・デ・ランド占拠者強制排除 2018-05-01 数字でみるフランス 0 4月9日に開始されたノートルダム・デ・ランド空港旧建設予定地からの占拠者強制排除で、催涙弾などが1万発以上発射され、負傷者が占拠者側272人(重傷10人)に。憲兵隊側は約70人(治療に当たった市民団体による数字)。ニコラ・ユロ環境相は「憲兵隊の控えめさに敬意」と語った。どこが「 [...]
国鉄職員スト 2018-04-18 数字でみるフランス 0 4月3日からフランス国鉄職員が大規模なストを開始した。初日は全職員の33.9%、そして機関士は77%が参加し、パリ地域では約75%の列車が運休。TGVも8本に1本の運行に減少した。 [...]
冬季パラリンピック 2018-04-02 数字でみるフランス 0 ピョンチャン冬季パラリンピックでフランスは20個のメダル(金7、銀8、銅5)。特にマリー・ボシェ選手はアルペンスキー(立位)で4種目を制覇した。フランステレビも85時間にわたって実況中継。 [...]