国鉄職員スト 2018-04-18 数字でみるフランス 0 4月3日からフランス国鉄職員が大規模なストを開始した。初日は全職員の33.9%、そして機関士は77%が参加し、パリ地域では約75%の列車が運休。TGVも8本に1本の運行に減少した。 [...]
冬季パラリンピック 2018-04-02 数字でみるフランス 0 ピョンチャン冬季パラリンピックでフランスは20個のメダル(金7、銀8、銅5)。特にマリー・ボシェ選手はアルペンスキー(立位)で4種目を制覇した。フランステレビも85時間にわたって実況中継。 [...]
国際農業見本市 2018-03-19 数字でみるフランス 0 3月4日、9日間にわたってパリで開催された第55回国際農業見本市が幕を閉じた。テロなどの影響で2016年、17年と入場者数は61万人台で低迷していたが、今年は5万人増の67万人以上の大盛況。 [...]
連帯の夜 2018-03-06 数字でみるフランス 0 2月15日、パリ市による初の「Nuit de la Solidarité 連帯の夜」が行われ、ボランティア1700人が参加!パリ職員など300人と共に350のグループに分かれ、3時間パリの通りをくまなく歩きまわり、市内のホームレスの人たちの実情を調査。21日の発表では、パリのホ [...]
2017年度の経済成長率 2018-02-21 数字でみるフランス 0 国立統計経済研究所 (INSEE)の発表によると、2017年度の経済成長率は、1.6%という見通しを上回り1.9%に。2011年度以来の好成績だが、失業率の低下にはまだ時間がかかるという。 [...]
ディーゼル車の割合 2018-02-07 数字でみるフランス 0 フランスでの2017年度の新車販売台数で、ディーゼル車の割合が50%以下の47.3%になった。ちなみに12年度は73%、16年度は52%だった。大気汚染への配慮よりも、ディーゼル車の燃料(軽油)の課税率が年々高くなっていることが原因とみられる。 [...]
代理母出産 2018-01-24 数字でみるフランス 0 日刊紙La Croixの依頼でIFOPが行った世論調査によると、代理母出産に関し、どんな場合でも賛成が18%、医学的理由がある場合のみ賛成が46%で、合わせて64%が賛成という予想外の数字。女性の同性カップルへの人工授精に関しても60%が賛成(1990年にはわずか24%が賛成だ [...]
800人 2017-12-21 数字でみるフランス 0 パリでも冬は深夜から早朝にかけて零度以下になることが多いが、Secours populaireによると、現在約800人が歩道など屋外で寝ている。パリ市の緊急医療サービスの最近の調査によると、そのうち子供は約50人。 [...]
1億3600万食 2017-12-03 数字でみるフランス 0 11月21日、冬期に、低収入の家族に食事を無料で提供する〈Restos du cœur〉がオープン。昨年は全国約2千カ所のセンターで88万人が登録し、1億3600万食が提供された。 [...]
フランス男女の賃金格差 2017-11-22 数字でみるフランス 0 Eurostatによると、2015年度のフランスでの女性の賃金は、男性に比べて15.8%劣る。EU加盟国の平均-16.3%。優等生はイタリアとルクセンブルク-5.5%。次いでルーマニア-5.8%、ポーランド-7.7%。劣等生はエストニアの-26.9%、チェコ-22.5%、ドイツ- [...]