フランス全国の映画館観客動員数 2025-03-28 数字でみるフランス 0 CNC(国立映画センター)によれば、2024年のフランス全国の映画館観客動員数は、2023年より100万人増えて1億8100万人に。欧州各国、米国などではそろって動員数が落ちているだけに例外的な好成績だという。さらに2024年の6月を例にとると、15歳から35歳の若い観客が44 [...]
【数字】男女のドライバー数はほとんど同じ割り合いなのに… 2025-03-17 フランスを知る数字でみるフランス 1 2024年に交通死亡事故をひき起こしたドライバーの84%は男性。男性と女性のドライバー数はほとんど同じ割り合いだが、大幅なスピード違反、酔っぱらい運転、無理な追い越しなど、マッチョ的な運転がその原因だという。 [...]
【数字】パリ公立病院の看護師。 2025-03-04 フランスを知る数字でみるフランス 1 2020年からのコロナ禍で、パリ公立病院全体で、過労と低賃金が主な理由で約200人の看護師が病院勤務をやめ、フリーランスになったり、職種を変えたりした。ベッド数も20%減った。ところが幸いなことに、2022年10月から2年間で看護師が950人増え、ベッド数も600増。ただし、パ [...]
ヴァンデ・グローブにて、驚異的な新記録。 2025-02-12 数字でみるフランス 1 世界一過酷といわれる、単独無寄港無補給世界一周ヨットレースがヴァンデ・グローブ。昨年11月10日にレ・サブロン・ドロンヌ港をスタートした。総距離4万5000キロを平均時速約35kmで走破し、フランス人シャルリー・ダラン選手がゴールイン。64日19時間22分49秒という、これまで [...]
【数字】交通事故で亡くなった人。 2024-12-17 フランスを知る数字でみるフランス 1 ONISR(国立交通安全観察局)の発表によれば、フランスで2023年に交通事故で亡くなった人は3398人で、前年より4.3%減。人口10万人当たり4.7人が亡くなったことになる。欧州内では北欧三国が優等生で、ノルウェーが10万人当たり1.5人、スゥエーデンが2.1人、デンマーク [...]
1254人 / 2389人 2024-12-09 数字でみるフランス 1 タイヤ製造企業のミシュランとスーパーの大手オーシャンが、11月5日にそろって大規模な人員削減を発表。ミシュランは2工場を閉鎖して1254人、オーシャンは10以上の店舗を閉鎖して2389人の雇用をそれぞれ削減する。バルニエ首相は、政府予算案が国民議会で審議中であるだけに「政府から [...]
暴力を受けた医師の件数 2024-11-20 数字でみるフランス 1 医師安全監視所によれば、2023年に医師が患者あるいは患者の付添いから暴力を受けた件数は1581件。前年より27%増だが、暴力を届け出ない医師も多いという。一番被害が多いのは一般医で被害者の64%、次いで精神科医、眼科医。理由は診察拒否、患者の望む病欠期間を認めなかった、待ち時 [...]
【数字】冬時間に変更直後、事故数が増加。 2024-11-13 フランスを知る数字でみるフランス 0 10月27日から冬時間で、1時間遅らせたことになり、通勤通学時間にあたる17時から19時がすっかり暗くなった。Sécurité routière(交通安全局)によると、変更直後の歩行者の事故数は34%増になるという。自動車による自転車利用者の事故数も増大。走行中の自転車が遠くか [...]
ガブリエルは、4.162トン! 2024-10-16 数字でみるフランス 0 2019年のノートルダム大聖堂が炎上した後、ノルマンディーで修復されていた北塔の八つの鐘が9月12日に戻ってきた。そのうち一番大きな鐘は〈ガブリエル〉、4.162トン!大聖堂の最大の鐘は南塔の〈エマニュエル〉で13トン、ゾウ2頭分の重さ。フランス最大はサクレクール寺院〈サヴォワ [...]
【数字】10月は乳がん予防キャンペーン月 2024-10-11 フランスを知る数字でみるフランス 0 10月は乳がん予防キャンペーン月で、政治家からテレビの司会者までみんなピンクリボンをつけている。初期に発見されれば5年生存率が90%前後なので、50歳から74歳の女性は定期的にマンモグラフィの検査を受けることが大切だ。2023年のフランスでの乳がんの罹患(りかん)数は6万121 [...]