大統領、憲法改正を断念 2016-04-13 フランスの出来事 0 3/30 オランド大統領は非常事態と国籍剥奪に関する憲法改正を断念すると発表した。この憲法改正はパリ同時テロ直後に大統領が望んだものだが、テロで有罪となった二重国籍者の国籍剥奪については、国民を分断する政策として与党内から反対が強く、トビラ法相の辞任にまで発展。それを受けて、国籍 [...]
新レ・アール、オープン。 2016-04-06 フランスの出来事 0 新しいフォロム・デ・アール(レ・アール)が6年間の工事の末、オープンした。建築家パトリック・ベルジェ、パリ市長らが関係者を招いて竣工式を行った後、一般に公開された。夕方、レ・アール内の大きな広場では、多くの来場者が開場記念のダンスパフォーマンスを楽しみ、今までの「通行する場」か [...]
新労働法改正法案、閣議へ 2016-04-01 フランスの出来事 0 3/24 与党内からも反対が強い労働法改正法案の修正版が閣議に提出された。最も反発の強い違法解雇の賠償金の上限設定は撤回され、週の労働時間数でなく日数ベースで労働条件を決めるやり方を雇用者が独断で決めることはできなくなり、未成年の職業訓練の時間延長の可能性も撤回された。こうした政 [...]
アルジェリア戦争終結式典に論議 2016-04-01 フランスの出来事 0 3/19 オランド大統領はアルジェリア戦争が終結した1962年3月19日を記念して、同戦争やチュニジア・モロッコの独立運動でフランスのために戦った仏国民やアルキの犠牲者2万3千人の慰霊碑(パリ7区)前で行われた記念式典に参列した。慰霊碑建立の12月5日(2002年)でなくこの日の [...]
ラグビー、フランス5位 2016-03-31 フランスの出来事 0 3/19 ラグビー6ヵ国対抗大会の最終戦がスタッド・ド・フランスで行われ、フランスはイングランドに21対31で破れた。イングランドがグランドスラム(全勝優勝)で5年ぶりの優勝、昨年のW杯1次リーグ敗退の雪辱を果たした。フランスは伊と強豪アイルランドに連勝した後、ウェールズ、スコッ [...]
ダーティーとコンフォラマ合併? 2016-03-31 フランスの出来事 0 3/18 家電販売ダーティーと家具販売コンフォラマは合併に向けて合意したと発表した。ダーティーはマルチメディアのフナックと株式交換による合併で11月に合意していた。しかし、コンフォラマの大株主である南ア流通業シュタインホフグループがダーティー株の株式公開買付けを提案。ダーティーは [...]
アブデスラムら逮捕される 2016-03-31 フランスの出来事 0 3/18 パリ同時テロに関与し指名手配されていたベルギー生まれのフランス人サラ・アブデスラム(26)がブリュッセル・モーレンベーク地区のアパートで逮捕された。銃弾で足に負傷したが手当を受け、取調べに応じている。15日にフォレ地区のアパート捜索が銃撃戦に発展し、パリのテロに関与した [...]
3月31日(木)スト情報 2016-03-30 フランスの出来事 0 明日31日、公共交通機関のストがあります。 労働法改正に反対する運動の一環で、デモも全国で行われる予定です。 3月9日に行われた抗議デモには全国で多くの若者を含む50万人(警察発表23万人)が参加。明日も大規模になることが予想され、パリ市内では25のリセが閉校するとも言われていま [...]
EU=トルコ、難民問題合意 2016-03-30 フランスの出来事 0 3/18 トルコの首相と欧州連合加盟国首脳はシリアなどからの難民の扱いについて合意書を交わした。それによると、今後、トルコからギリシャに渡航した難民はトルコに送り返され、トルコに戻ったシリア難民と同数のシリア難民を欧州諸国はトルコから7万2千人を上限に受け入れる。その見返りとして [...]
仏経済、回復傾向へ? 2016-03-30 フランスの出来事 0 3/17 国立統計経済研究所(INSEE)は、フランス経済に対する明るい見通しを明らかにした。2016年第1・第2四半期の経済成長率の予想はそれぞれ0.4%と変えていないが、これが0.4%をわずかに上回れば、2016年の成長率は政府目標の1.5%に到達できるとの見通しを表明。また [...]