テロ防止法、最終成立 2017-10-28 フランスの出来事 0 10/18 テロ防止法案が上院第2読会で可決された。共産党は反対票、社会党は棄権。11日に国民議会でも可決されたため、最終的に成立した。同法は11月1日に終了する非常事態下のテロ対策をほぼ継承する形になり、国から派遣される県知事や警察の権限が強化される。非常事態以前は司法が決定し [...]
極右集団、テロ容疑で逮捕 2017-10-28 フランスの出来事 0 10/17 極右テロを計画したとして、19~29歳の10人がパリ首都圏と南仏で逮捕された。この10人は、6月末に南仏ヴィトロールで逮捕された極右活動家男性(21)の仲間とされ、数人は武器を所有していた。この男性は2011年のノルウェー連続テロ犯を賛美するフェイスブックを主催し、ア [...]
フェラン疑惑、立件されず 2017-10-27 フランスの出来事 0 10/13 ブレスト検察局はフェラン国民議会共和国前進(LREM)会派会長のブルターニュ・ミュチュエル(共済組合)にまつわる疑惑を立件しないと決定した。フェラン氏は共済組合会長時代に、同組合に貸す目的で妻が不動産を買うのを手助けした上、共済組合が妻の設立した不動産会社の同物件を賃 [...]
失業給付改革で協議開始 2017-10-27 フランスの出来事 0 10/12 政府は失業給付制度と職業訓練制度の改革について労使代表者との協議を開始した。政府は失業手当を自主都合退職者や自由業者も受給できるようにする意向。しかし、改革により失業給付予算が初年度で100億ユーロ前後に膨らむ可能性が予想され、労組は給付額減少や期間短縮を危惧している [...]
脱原発をめざす核物理学者。ベルナール・ラポンシュさん 2017-10-21 フランスの出来事 0インタビュー 11月2日から4日まで、パリで反核をテーマにした《世界社会フォーラムForum Social Mondial (FSN)》が開かれる。市民によるフォーラムは、資本主義によるグローバル化された世界ではない、「もう一つの世界は可能だ」と訴えて、世界の市民から賛同を得た。 今回、FSN [...]
VAE(電動アシスト自転車) 、 はじめました。 2017-10-16 フランスの出来事 0 フランスでVAE(vélos à assistance électrique)こと電動アシスト自転車の人気が高まっている。2016年の販売台数は、前年に比べて33%多い13万4千台。初めてモーターバイク(排気量50cc以下)を上回った。 今年2月、政府は排出ガス削減のための「 [...]
ジハーディストの母、有罪 2017-10-13 フランスの出来事 0 10/6 複数の女性をシリアに送る手助けをしたとして、ISの有力者である息子を持つ母親クリスチーヌ・リヴィエール被告(51)が禁固10年の刑を言い渡された。被告は息子の影響でイスラムに改宗し、自らも2013~14年に数回シリアに渡航。被告はISの思想に同調することは認めているが、 [...]
富裕税改革に議論沸騰 2017-10-13 フランスの出来事 0 10/4 来年度予算案に盛り込まれた富裕税(ISF)改革への批判に対し、フィリップ首相は課税対象を豪華ヨットや高級大型車などに拡大する用意があると発言した。政府原案では、不動産、金融商品、現金、動産、貴金属などに課税されていたISFを不動産富裕税(IFI)に改め、130万ユーロを [...]
メラ事件の裁判始まる 2017-10-13 フランスの出来事 0 10/2 2012年3月にトゥールーズなどで兵士やユダヤ人学校の教師・生徒ら計7人を殺害したモハメド・メラの裁判がパリの特別重罪院で始まった。本人は事件直後に射殺されたため不在。事件に使ったスクーターを盗む手助けをしたとされる兄のアブデルカデール被告と、ピストルを調達したとされる [...]
仏作家、ベルギーで安楽死 2017-10-13 フランスの出来事 0 10/2 仏人官能小説家アンヌ・ベールさん(59)がベルギーの終末医療病棟で致死量の薬物注射により安楽死した。ベルトさんは2015年秋、重篤な筋肉の萎縮と筋力低下を引き起こす筋萎縮性側索硬化症と診断された。同病はきわめて進行が速く、5割が発症後3~5年で死亡する。ベールさんは16 [...]