観光客賃貸に罰金130万€ 2018-09-02 フランスの出来事 0 8/22 1月~8月15日の期間に、パリで観光客向けの不法な賃貸を行った家主への罰金が計130万ユーロに上ったとラジオRTL局が報じ、パリ市もこれを認めた。パリ市は観光客向けの家具付き短期賃貸の市への届出を義務付け、賃貸を年間120日までとしている。その条例に違反した賃貸物件は [...]
フィリップ首相、来年度予算の骨子発表 2018-09-02 フランスの出来事 0 8/26 フィリップ首相は2019年度予算の骨子をジュルナル・デュ・ディマンシュ紙上で明らかにした。 就労を奨励する政策として、19年9月から残業時間への社会保険料の被雇用者負担をなくす。住宅手当、家族手当、年金は物価上昇率よりも低い0.3%の伸びに止めるが、低収入の就労者への [...]
2003年以来の猛暑に 2018-09-01 フランスの出来事 0 8月28日、フランス気象庁のが発表したところによると、今年の猛暑は2003 (plus 3,2 °C) に次ぐ猛暑となった。 8月頭の猛暑の最中、ビュザン連帯・保健相は、救急科の猛暑関連の患者は3~6%に止まり、高齢者施設でも警戒すべき事柄はなかったと発表した。フランスでは7 [...]
英仏「ホタテ戦争」収束へ 2018-09-01 フランスの出来事 0 9/4 ホタテ貝漁業権を巡って争っていた英仏の漁業組合は英仏海峡のセーヌ湾でのホタテ漁について合意した。両国は2013年からホタテ漁の期間(10月1日~5月15日)で毎年合意を更新してきたが、この合意は長さ15m未満の英漁船には適用されないため、英国の小型船が期間外に漁に来る。 [...]
ホタテをめぐる、英仏の海戦。 2018-09-01 フランスの出来事 0 「英仏海峡で海戦勃発」。歴史の授業をほうふつとさせるけれど、今週の話。EU/欧州連合の漁船なら入れる欧州共同海域で、英国の漁船5隻、フランス漁船35隻がぶつかり合い、発煙弾や石を投げ交わせて戦った。国営放送のノルマンディー地方局が放映した。 争いの種は、ホタテ漁。英仏でホ [...]
コロン内相、6月辞任へ 2018-09-01 フランスの出来事 0 9/18 コロン内相はニュース誌のインタビューで、来年5月末の欧州議会選挙後に内相を辞任し、2020年3月の市議会選挙の準備に専念すると明らかにした。内相は、現政権入りする前の2001〜17年の期間リヨン市長を務め、いずれはリヨンに戻ると見られていたが、8ヵ月も先の辞任宣言 [...]
文化相に予備捜査開始 2018-08-31 フランスの出来事 0 8/23 パリ検察局は、ニッセン文化相が社長だった出版社アクト・シュッドが行政許可なく事務所の改修工事をした件で予備捜査を開始した。 この件は22日付カナール・アンシェネ紙が暴露。同社のパリ事務所は歴史的建造物に指定された18世紀築の建物内にあり、改修工事の際は歴史的建造物保護 [...]
家族殺しにISが犯行声明 2018-08-31 フランスの出来事 0 8/23 パリ郊外トラップ(イヴリーヌ県)の路上で男が母親と姉を刃物で刺殺し、通行中の男性に重傷を負わせた。男はしばらく自宅に立てこもった後に出てきて「アラーは偉大なり」と叫び、警官に抵抗したため射殺された。 この36歳の男はパリ交通公団のバスの運転手だったが、宗教的な言動のた [...]
トタル、イランから撤退 2018-08-31 フランスの出来事 0 8/20 イランのザンギャネ石油相は、仏石油大手トタルがイランの南パルス天然ガス田の開発契約を正式に解除したと発表した。この契約は昨年、トタルが世界最大規模の同ガス田開発の事業権益権50.1%を取得したもので、10億ドルの初期投資を予定していた。しかし、米トランプ政権が5月に欧 [...]
エコロジー移行相が辞任 2018-08-30 フランスの出来事 0 8/28 ユロ=エコロジー移行連帯相がラジオのインタビューで辞任を表明した。環境保護は政府の優先課題でなく、ロビー活動のため思うような政策が取れないと理由を説明。事前に大統領や首相に告知しない突然の辞任に政界が揺らいだ。電力の原発依存を50%に下げる期限の延期など政府の環境保護政 [...]