160年。 2018-10-15 フランスの出来事 0 1858年9月、下田の港にフランスの軍艦ラプラス号ほか2隻が錨を下ろした。乗っていたのはナポレオン3世から江戸幕府との通商条約の交渉を委任された全権代表ジャン=バティスト=ルイ・グロ男爵率いるフランスの使節団。幕府が列強と締結した外交条約に対する朝廷からの批判、攘夷の機運の高ま [...]
難民救済船支援のデモ 2018-10-12 フランスの出来事 0 10/6 地中海で難民・移民救済活動を行う船「アクアリウス」号を支援するデモが欧州各地で行われた。2016年2月以来、2万9500人を救った同船を運営する団体SOSメディテラネによるとマルセイユで1万人、パリで千人など仏大都市と欧州主要都市で計4〜5万人が参加。 同団体の活動 [...]
ヒグマをピレネーに放獣 2018-10-12 フランスの出来事 0 10/04 スロベニアで捕獲されたヒグマ2頭が4日と5日にピレネー・アトランティック県の山地に放たれた。ヒグマ放獣反対派が道路を封鎖したためヘリコプターで輸送された。ヒグマは絶滅危惧種として保護が規定されており、政府は5月に今後10年間のヒグマ保護計画を決定。ヒグマ保護団体の訴え [...]
Goodyear労働裁判始まる 2018-10-12 フランスの出来事 0 10/04 2014年に閉鎖された北部アミアンのグッドイヤー社工場の元従業員が訴えた労働裁判が始まった。原告が832人いるため労働裁判所でなく、劇場を借り切っての裁判となった。判決は来年5月。アミアン工場(当時2700人)の経営陣は2007年からリストラを始めた。労組は激しい抗議 [...]
3ヵ月の脱走劇に終止符 2018-10-12 フランスの出来事 0 10/3 セーヌ・エ・マルヌ県の刑務所から7月1日に脱走したルドワンヌ・ファイッド服役囚(46)が、地元のクレイユ(オワーズ県)で逮捕された。 同服役囚の兄や甥、隠れ家を提供した女性など7人も逮捕。強盗再犯で懲役25年に服していた同服役囚は男性3人の助けでヘリコプターを使った派 [...]
ジェラール・ムル氏ノーベル物理学賞に 2018-10-12 フランスの出来事 0 10/2 仏人ジェラール・ムル氏(74)がレーザー物理学分野で米、カナダ人とともにノーベル物理学賞を受賞した。30年の米滞在後、2005年に帰国したエコール・ポリテクニクのムル教授は、米時代の教え子ドナ・ストリックランド氏とともに、レーザー光のパルスを高強度にする方法を開発。同 [...]
仏、テロでイランを非難 2018-10-12 フランスの出来事 0 10/2 仏政府は、6月末にパリ郊外ヴィルパントで開催されたイラン反体制派ムジャヒディン・ハルクの集会を狙った爆弾攻撃未遂事件の首謀者がイラン情報省の幹部であるとし、幹部2人や外交官の資産を凍結した。 また、北部グランド・サントにあるイラン系団体を家宅捜索した。集会には米大統領 [...]
アズナヴール死去 2018-10-02 フランスの出来事 0 10/1 フランスを代表するシンガーソングライター/俳優のシャルル・アズナヴール氏が南部の自宅で死亡した。享年94歳。日本での9月17、19日のコンサートが最後の公演になった。同氏はアルメニア系移民の両親の元にパリで生まれた。ピアフらの歌を書きつつ歌手として活動。63年にカーネ [...]
中等教育、2600雇用削減 2018-10-01 フランスの出来事 0 9/19 ブランケ教育相は2019-20年度に中等教育(中学・高校)の教職員を2600人削減し、初等教育は1900人増やすと明らかにした。 2600人削減のうち400人は事務関係、600人は私立学校で、残りは公立学校の教員。初等教育増員は恵まれない地区の小学1〜2年生の1クラ [...]
ベラナ氏、上院に召喚 2018-09-30 フランスの出来事 0 9/19 マクロン大統領の元ボディーガードで、メーデーのデモの際に一般人に暴力を振るった事件で捜査対象となっているアレクサンドル・ベラナ氏が、上院の同事件調査委員会に召喚され、証言した。同氏は大統領府での任務は「大統領の移動に関する調整役であり、ボディーガードではなかった」と発 [...]