OVNI 518 : 2003/3/15 2003-03-15 フランスの出来事 0 ●モーリス・ブランショ亡くなる 2月20日、『アミダナブ』や『期待 忘却』などの小説、『文学空間』や『来たるべき小説』などの評論で知られるモーリス・ブランショがパリの自宅で亡くなった。95歳。「死」という限界体験と「書くこと」の関係を一貫して思考し続けた。 ●ベルナール・ロワゾ [...]
OVNI 517 : 2003/3/1 2003-03-01 フランスの出来事 0 ■「家具付き」貸物件 最近増える傾向にある家具付き物件(パリで35%)は、たしかに短期滞在者や学生に便利だ。でもどうして「家具付き」が増えているのだろう。 そのわけは、まず1989年法により、家具なしの場合、賃貸収入の控除は14%に対し、家具付きだと70%控除できる。そして3 [...]
OVNI 516 : 2003/2/15 2003-02-15 フランスの出来事 0 ●2002年は失業率が上昇 昨年12月も失業率が前月比0.8%アップし、1年間で4.8%上昇。現在の失業率は9.1%、失業者は230万6800人。 ●カフェの飲み物も大幅に値上がり ユーロ移行で懸念されていた2002年の物価上昇だが、INSEE(国立統計経済研究所)による最終 [...]
OVNI 515 : 2003/2/1 2003-02-01 フランスの出来事 0 ■PTTのカレンダーで大助かり 暮れに郵便配達員が一戸一戸回って売り歩くカレンダー、2003年はどんな図柄のを選びました ? イヌ? ネコ ? 牧草風景 ? カルチエ・ブレッソンの俳優シリーズ? またはドアノーの写真 ? 郵便配達員のカレンダー売りは1772年から続いており [...]
OVNI 514 : 2003/1/15 2003-01-15 フランスの出来事 0 ●失業率上昇 8月から小康を保っていた失業率が11月に0.6%上昇、失業者は228万9100人に。 ●フランス人とユーロ ユーロに移行して1年が経った。12月に《Le Parisien》紙が行った世論調査によれば、フランス人の96%がユーロ移行で物価が上昇したと考えている。消 [...]
OVNI 513 : 2002/12/15 2002-12-15 フランスの出来事 0 ●A・デュマ、パンテオン入り 『三銃士』、『モンテクリスト伯』などの作品で世界中に知られるアレクサンドル・デュマのパンテオン入り(73人目)が、シラク大統領のイニシアチブで決まり、11月29日、生まれ故郷ヴィレール・コットレ町の墓地を出た遺骨は、彼が晩年を過ごしたパリ近郊のモン [...]
OVNI 512 : 2002/12/1 2002-12-01 フランスの出来事 0 ●Salon Court Circuit “Jeune Creation” 12 / 7 – 8日、若手クリエーター150人によるオブジェ、アクセサリー他を展示・販売。入場料3euros(10h-21h)。科学・工業都市 Espace Cond [...]
OVNI 511 : 2002/11/15 2002-11-15 フランスの出来事 0 ●ワイン代がなんと5万8000ユーロ 10月25日、スウェーデン人8人が、カンヌの高級レストラン〈ル・ハーレム〉で、1961年のシャトー・マルゴー(1万8000€)、1945年のシュヴァル・ブラン(1万5000€)、ドン・ペリニョンのマグナム2本など、計9本 [...]
OVNI 510 : 2002/11/1 2002-11-01 フランスの出来事 0 ■ 被害者援助機関(SAV) 9月に発布された被害者司法援助法は種々の犯罪被害者の権利を強化している。被害者援助機関(Service d’aide aux victimes)は、被害者・犯罪者の調停も行い、全国に650の窓口をもつ。交通事故から大規模な事故、強姦、テ [...]