食欲の秋だけど、給食は… 2011-10-21 こども・学校生活 0連載コラム 「食欲の秋」に相当する言葉がフランスにあるのかどうか知らないが、食べ盛りの男の子2人を抱えたわが家では、毎日の食事は重要課題だ。ボリュームと栄養のバランスを考えつつ、手間と財布の具合を考慮しながら毎日、献立に頭を悩ましている。子供の嫌いな野菜や魚を食卓に出し続けていた [...]
新学期、親の喜びはつかの間。 2011-09-21 こども・学校生活 0連載コラム 長〜い夏休みが終わって新学年が始まり、「これでやっと普通の生活に戻れる!」と胸をなでおろしている親が多いことだろう。 うちには中学生と高校生の息子がいるが、7月14日の革命記念日くらいまでは友人と外で待ち合わせたり、互いの家を行き来したりして過ごしていたが、それを過ぎると友人 [...]
絵本で心の栄養をつけたい。 2011-07-19 こども・学校生活 0連載コラム 絵本博士は言う、子供の心は宇宙のように無限大。その無限大の空間に、べべは生まれてすぐから、感じ、聞き、見たことを貯蓄していく。目には見えない心の成長は想像力とともに発達し、人としての土台を作る。テレビについての以前の記事で、話しかけが大切なことは書いた。まだ言葉の「意味」が分から [...]
べべとの初めてのバカンス ! 2011-06-18 こども・学校生活 0連載コラム バカンス大国のフランス、べべと一緒に楽しく快適なバカンスを過ごす成功のカギは入念なリサーチと抜かりない準備 。コツをつかめばあとは慣れ。 旅先はべべの年齢や健康状態を考慮して決めよう。例えば、中耳炎持ちのべべに山や飛行機での旅はおすすめできないし、6カ月以下のべべには真夏の太 [...]
賢いファーストシューズの選び方。 2011-05-16 こども・学校生活 0連載コラム 伝え歩きを始めたべべは、二足歩行の感覚をとらえあっという間に歩き始める。そうなると必要になるのがファーストシューズだ。買い時の目安としては、一日の半分を立って過ごすようになってから。クツ社会の欧米ではかなり早い段階からクツを履かせる習慣があるせいか、思わず手に取りたくなるような [...]
テレビ、ビデオとの良い距離感。 2011-04-15 こども・学校生活 0連載コラム 担当医に話したら「テレビはヌヌー(子守り)じゃない」と一喝されてしまった 1歳を過ぎたころからテレビの映像に興味を示しだしたので、ここぞとばかりに幼児向けビデオを買いあさった。あれだけ落ち着きのなかった我が子でさえ、 不安になるほど画面にくぎ付けだった。でも世間では頭ごなしに「 [...]
ベベ1歳になる! 2011-03-15 こども・学校生活 0連載コラム お誕生日といえばバースデーケーキ。 時間だけは万人に平等とはいうものの、ベベ中心の生活が始まって以来、時間が飛ぶように過ぎていくと感じるのは私だけではないはず。相変わらずベベに振り 回される日々なのだが、親としての責任や喜びが増してくる、そんなある日、記念すべきファーストアニバー [...]
バイリンガルになるって大変だ! 2011-02-15 こども・学校生活 0連載コラム 悩むママのことは気にせず伸び伸びと育っておくれ。 児童心理カウンセラーのマチルドさんに「あなたは子供と話すときフランス語と日本語を混ぜてるけど、どちらか一つの言葉にしぼらなきゃだめよ」。友人なら ではの遠慮のない彼女の一言に、「子供への話しかけは『自然』でなければならない思う」と [...]
11カ月 、片時も目がはなせない! 2011-01-14 こども・学校生活 0連載コラム ハイハイからつかまり立ちを始めた子、伝え歩きしている子、1歩2歩と歩き始めている子などなど、この時期のべべの成長はまさしく十人十色。早く歩く姿が見たくて焦る気持ちも分かるが、その子なりに準備ができれば早かれ遅かれ、歩く日は必ず来るのでべべのペースを見守ってあげたい。歩行器tro [...]
11カ月 、片時も目がはなせない! 2011-01-14 こども・学校生活 0連載コラム この時期のべべの成長はまさしく十人十色。 ハイハイからつかまり立ちを始めた子、伝え歩きしている子、1歩2歩と歩き始めている子などなど、この時期のべべの成長はまさしく十人十色。早く歩く姿が見たくて焦る気持ちも分かるが、その子なりに準備ができれば早かれ遅かれ、歩く日は必ず来るのでべべ [...]