高炉グリーン化、政府支援 2022-02-14 ニュース 0 2/4政府はアルセロール・ミタル社(本社ルクセンブルク)が仏国内の石炭高炉3基を電気炉と水素還元法に切り替えるための経済支援をするとした。製鉄は高炉に石炭を使うためCO2排出の多い産業。同社は北部ダンケルクに水素を使う直接還元法の新工場を、南部フォス・シュール・メールには鋼鉄のリ [...]
コロナ : 日本からのフランス入国、陰性証明不要に。 2022-02-13 ニュース 0covid-19 EU圏外からフランスへ入国する人の検疫手続きが、2月11日から軽減される。カステックス首相が2月10日に発表した。 これにより、日本からフランスへ入国するときに必要だった陰性証明が、ワクチン接種が完了している人も、していない人に関しても、2月11日からは不要となる(飛行機搭乗の [...]
電子健康手帳、開始 2022-02-13 ニュース 0 2/3健康保険の被保険者の医療情報をネット上で保存管理する「Mon espace santé」が全国的に始まった。検査や投薬の履歴を医療関係者が共有することで効率的な医療を目指す04年発足の個人医療文書(DMP)は利用者が1千万人止まりだったため、今回は全被保険者に自動的に提案。 [...]
EU委、原発は「グリーン」 2022-02-12 ニュース 0 2/2EU委員会は、2050年のカーボンニュートラル達成のため、原発とガスによる発電を環境に配慮した「グリーン」ラベルに加えると決めた。この決定には環境保護団体の批判があるほか、独、オーストリアなどは原発に、デンマーク、オランダなどはガスに反対。EU委は再生可能エネルギーだけでは [...]
マリ、仏大使を追放 2022-02-11 ニュース 0 1/31 マリ軍事政権は在マリ仏大使の追放を発表した。パルリ仏軍事相とルドリアン外相がマリ政権を非合法とするなど敵対的な発言をしたためとした。2020年8月のクーデターで発足したマリ軍事政権は、国連、アフリカ連合、EUなどから批判を浴びている。フランスはサヘル地域で展開するイスラ [...]
公共サービス学院、発足 2022-02-11 ニュース 0 1/28カステックス首相はストラスブールで、国立公共サービス学院(INSP)の開校式に出席。同校は高級官僚養成機関である国立行政学院(ENA)に代わるもの。高所得層子女が多いこと、卒業とともに成績順に国務院や経済省財務総局などの高級管理職に就職する制度から、より幅広い人材を育て現 [...]
与党議員がまた暴行被害 2022-02-05 ニュース 0 1/22共和国前進党(LRM)のロマン・グロ国民議会議員が仏南西部の自身の事務所で暴行を受けた。ワクチンパス反対デモの参加者が事務所に押しかけ顔を殴った。また、9日に北米仏領サン・ピエール島のLRM議員に自宅前で投石したデモ参加者の男女3人が22日に逮捕された。内務省によると昨年 [...]
ゲアン元内相に禁固1年 2022-02-03 ニュース 0 1/21サルコジ大統領時代の世論調査発注疑惑で、当時のゲアン大統領府事務総長が禁固1年(うち釈放不可8ヵ月)の有罪判決を受けた。ゲアン被告は控訴。07-09年に入札を経ずに235回の世論調査を調査会社数社に依頼していた。270万€の世論調査費や顧問料を得た大統領顧問パトリック・ビ [...]
ワクチンパスは合憲 2022-02-03 ニュース 0 1/21憲法評議会は、ワクチンパス法案の内容のほぼ全部を合憲とした。野党が反対していた飲食店での身分証明書チェックも合憲。政治集会におけるパス提示義務は違憲とした。これを受け同パスは24日から適用開始に。同評議会はパス措置はコロナの状況に対応すべきとした。つまりパス適用は原則とし [...]
原発5基停止、価格抑制……EDFにとって厳しい冬。 2022-02-03 ニュース 0 ルモンド紙1月20日付は「価格、原発、資金―EDFの失意」という見出しで仏電力会社(EDF)の山積する問題について報じた。政府の低価格要請、原発停止、欧州加圧水型炉(EPR)建設の遅れなどだ。 EDFの大株主(84%)である政府は13日、今年の規制電気料金の値上げを4%に抑える [...]