マルセイユの建物爆発で8人死亡 2023-05-02 ニュース 0 4/9南仏マルセイユで0時46分に大きな爆発が起き、住宅ビル1棟が全面倒壊した。12日に20代~80代の住人8人の死亡が確認された。原因は調査中だが、ガス爆発が原因とみられる。この建物の爆発から数時間後に隣の建物も倒壊したが、住民はすでに避難していた。近隣の建物も安全性確認のため [...]
企業倒産、コロナ前の水準 2023-05-01 ニュース 0 4/17仏紙は仏企業の倒産数はCovid-19前のレベルに戻ったと報じた。企業情報のアルタレス社が公表した数字によると、今年第1四半期の倒産は昨年同期比43.6%増の1万4317件で2018年のレベル。コロナ時の企業支援がほぼ終了した上、インフレや消費の冷え込みにより、特に食品販 [...]
パティ事件、14人公訴請求 2023-04-30 ニュース 0 4/7パリ郊外の中学校前で教師サミュエル・パティさんが20年10月に殺害された事件で、テロ検察局は14人の公訴を請求したと仏紙が報じた。 公訴請求されたのは、犯人のナイフ購入などに同行した友人2人がテロ殺人共犯罪で、教師を非難する動画をSNSに投稿した生徒の父、教師を動画で非難し [...]
次期7ヵ年国防予算4千億€ 2023-04-29 ニュース 0 4/4政府は2024-30年の7ヵ年国防予算案を閣議に提出した。前回7ヵ年計画の2950億€からインフレ分を除いて30%増の4130億€で、北大西洋条約機構(NATO)の求める国内総生産の2%の軍事費に2025年に達する。予算の約6割が核抑止関係に費やされるほか、主な支出は攻撃用 [...]
夏の水不足対策 ー マクロン大統領「水計画」を発表。 2023-04-05 ニュース 0 マクロン大統領は3月30日、訪問先のオート・アルプ県で、夏に向けた水不足対策「水計画」を発表した。 これは、昨年の干ばつ・水不足を受けて、エコロジー移行省が策定した53の措置の概要を大統領が発表したもの。「水は国にとって戦略的課題になった」とし、水節約の緊急性を強調した。利用 [...]
貯水池反対デモで衝突 2023-04-01 ニュース 0 3/25仏中西部サント・ソリーヌの農業用大型貯水池の建設に反対する環境保護派のデモ参加者と治安部隊が衝突し、治安部隊側24人、デモ側に約200人の負傷者(重体3人)が出た。デモ参加者のなかに暴徒がいるとして治安部隊3200人が催涙ガス、ゴム弾銃を過剰に使用した模様。また、23日の [...]
国家公務員、TikTok禁止 2023-04-01 ニュース 0 3/24政府はデータ保護のため、国家公務員の業務用電話で動画投稿アプリ「TikTok」などの使用を禁じた。禁止されるのはTikTokなど娯楽系アプリ、Candy Crushなどのゲーム、Netflix等映画ストリーミングなど3タイプ。罰則はない。ただし、業務上のコミュニケーション [...]
卸値規則法案が成立 2023-03-31 ニュース 0 3/22生産・製造者と大手小売業の間の卸価格交渉に関する法案が国会で最終的に成立した。法案は、卸価格交渉で農業生産者やメーカーが小売業に比べて不利な現状を是正するのが目的。生産・製造者側は、原料コストが高騰しても大手小売から低い卸値を要求され、価格交渉が決裂すれば小売側は従来の値 [...]
ルロワ・メルラン、露撤退へ 2023-03-31 ニュース 0 3/24ホームセンターチェーンのルロワ・メルランはロシアにある113店舗を露当局の許可を待って露企業に譲渡する意向を明らかにした。ウクライナ侵攻後、多くの仏企業は露から撤退したが、総売上の約2割を同地で上げる同社は、撤退すれば露当局に接収され、4.5万人の雇用喪失になるとして残留 [...]
仏記者が解放され帰国 2023-03-30 ニュース 0 3/21マリのアルカイダ系イスラム過激派組織に監禁されていた仏人記者、オリヴィエ・デュボワ氏が解放されてパリ郊外の空軍基地に到着した。フリー記者として2015年からマリに住んでいた同氏は21年4月に北部ガオで誘拐された。解放の経緯は不明だが、隣国ニジェール当局の協力があった模様。 [...]