大気汚染による死者数 2017-01-10 数字でみるフランス 0 仏公衆衛生局によれば、大気汚染による死亡者は年4万8千人。昨年、欧州環境局が発表した死亡者数を5千人上回る。工場やディーゼル車など排出ガス中の粒子状物質は、肺の深部に沈着し、呼吸器系疾患や肺がんの原因に。12月初め、フランス全国で大気汚染がピークに達し、首都圏では自動車使用制限な [...]
9万8千人 2016-12-05 数字でみるフランス 0 教育省の発表によれば、バカロレアなどの資格を得ることなく学業を離れた若者は9万8千人。フランソワ・オランドが大統領になった2012年は13万5千人だったので、大幅に減少したことになる。 「私たちの政策が実りを結んでいる」とヴァロー・ベルカセム教育相。 [...]
チョコレートパンの値段 2016-11-16 数字でみるフランス 0 0.10€ インタビューでチョコレートパンpain au chocolatの値段をきかれ、大統領選挙の右派予備選挙の立候補者の一人、ジャン=フランソワ・コペ元UMP(現共和党)総裁は 「10か15サンチームくらい…」。実際は1€から1.5€。庶民の現実に疎いことが露わになった大失 [...]
68ユーロ 2016-11-09 数字でみるフランス 0 パリ市では、昨年10月からタバコの吸い殻のポイ捨ては、他のゴミ同様に68ユーロの罰金!パリ市内には100人近くの監視員がいる。この罰金制度導入前に、灰皿つきのごみ箱が3万近く歩道に設置されたから、「近くにごみ箱がなかった」と弁解しても通らない。昨年の10月から4カ月の間で、800 [...]
87人 2016-11-03 数字でみるフランス 0 今年はキノコの当たり年らしく、キノコ狩りを楽しむ人が多く、10月前半でキノコによる食中毒にかかった人は全国で87人(重症3人)。キノコ食中毒を避ける策は、セープ茸、ジロール茸など、よく知っているキノコだけをとること。毒キノコが混じっていることも考え、手かごの中のキノコを種類別に分 [...]
78% 2016-10-24 数字でみるフランス 0 トゥレーヌ保健相の発表によれば、ジェネリック医薬品générique(先発薬品と成分が同じで安価)のフランスでの普及率は78%に達し、利用者の93%が満足。「同じように安全で効果的な」ジェネリックのおかげで、赤字に苦しむ社会保険も5年間で約70億€の倹約。 [...]
10キロ 2016-10-03 数字でみるフランス 0 フランスの小中学生の78%が就学中に一度は背中が痛くなるという。その一番の原因はCartable(通学用の背負いかばんやリュック)が重過ぎるから。体重の10%の重量が限度とされるが、11歳児の通学かばんの平均重量は10キロで体重の33%に当たるという。7歳児の通学かばんは4キロで [...]
43 % 2016-09-09 数字でみるフランス 0 IpsosとEurope Assistanceが8月10日に発表した世論調査によると、夏のバカンスにどこにも行かないフランス人は、昨年の37%を上回り、43%に達する。そしてバカンスの過ごし先は64%がフランス国内。 [...]
9895 € 2016-08-13 数字でみるフランス 0 カナール・アンシェネ紙は7月13日号で、大統領府がオランド大統領専属の理髪師と、5年間で税込み59万3700€を支払うという契約を結んでいることを暴露。月に直すと、9895€(約115万円)! 大統領府はその事実を認めた。 [...]
48000人 2016-07-19 数字でみるフランス 0 6月中旬に発表されたOECDの調査によれば、工場の排煙やディーゼル車の排ガスに含まれる微粒子などが原因の大気汚染による、フランスでの1年間の早期死亡者は48000人。タバコ、アルコール飲料に次いでフランス人には3番目の死因。 [...]