POMPEI un art de vivre N° 706 2011-10-03 79年のヴェスヴィオ火山の噴火で地中に埋もれた町ポンペイの発掘品。装飾品と日常品で、家の中での市民の生活を再現する。浴槽、化粧道具、台所用品、庭の装飾から、清潔で快適で美的な生活が想像できる。台所に飾られた静物画の近代性に驚かされる。フレスコ画、彫像も美しい。 2/22迄(無休)。 Musée Maillol : 61 rue de Grenelle 7e Share on : Recommandé:おすすめ記事 【展覧会】心の叫びか墓碑銘か。「ジャノの床板」 監督の世界観を支える職人技にも光、パリ・シネマテーク「ウェス・アンダーソン」展。 心踊る映画史の始まりへの旅:映画の始祖リュミエール兄弟の博物館。 【展覧会】塩田千春「魂がふるえる」 Chiharu Shiota The Soul Trembles 【expo】「個」が強い光を放つ、イランのアール・ブリュット展。 ポンピドゥ・センター内近現代美術館の常設コレクション見納めの4日間。