Elmer|旬の素材を最善の状態で提供してくれる。 2016-06-22 フランス料理 0パリ3区 4月初旬に訪れて以来、すっかりファンになってしまったレストラン。色々なところから良い評判を聞くなぁと思っていたら〈パリジャン・マガジン〉の「予算50€以下のパリのレストランベスト100」でも第1位に選ばれていた。 昼は日替わり料理が18€で提供されるが、昼も夜もア・ラ・カルトにな [...]
Café Ginger|栄養もボリュームも満点!自然そのものの滋味を体で感じよう。 2016-06-05 フランス料理 0安くてうまい日曜営業パリ4区 胃が疲れているとき、暴飲暴食が続いているとき、もしくは気分転換に。大の肉食、魚好きであっても、時に野菜を大量摂取したいと心身ともに感じることがある。そんなデトックス願望を感じたらここに来るといい。バスティーユから数歩の距離の小道に鮮やかな緑色を添えるこのお店は100%ベジタリア [...]
Bøti|それぞれの食材の味が生き生き、こんな値段でいいの、というおいしさだ。 2016-05-18 フランス料理 0パリ20区 サンマルタン運河に面したレストラン Sur les quais の料理人だったフランクさんが、ペール・ラシェーズ墓地の近くに自分の店を出した。「前の店はビストロ風の料理中心だったけれど、ここではぼくの好きな食材を使いながら、この店ならではの味作りを心がけている。大好きな日本料理の [...]
Brewberry|初夏はもう間近。アペロをしよう!ビール&フリットにイタリアン。 2016-05-04 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ5区 夏時間になって早1カ月が過ぎた。晴れ間も増え、気温も上がり、日が暮れるのがぐんぐん遅くなるこの季節はまっすぐ家に帰るなんてもったいなくて、ついついアペロをしたくなりがち。そこでお得なアペロ情報を2軒同時紹介。お酒のお供に立派なつまみがあるから、空きっ腹で飲んで酔ってしまうなんて心 [...]
Zazza|初夏はもう間近。アペロをしよう!ビール&フリットにイタリアン。 2016-05-04 ヨーロッパ諸国料理 0パリ10区 夏時間になって早1カ月が過ぎた。晴れ間も増え、気温も上がり、日が暮れるのがぐんぐん遅くなるこの季節はまっすぐ家に帰るなんてもったいなくて、ついついアペロをしたくなりがち。そこでお得なアペロ情報を2軒同時紹介。お酒のお供に立派なつまみがあるから、空きっ腹で飲んで酔ってしまうなんて心 [...]
French paradox Canard & Champagne|シンプルを極め、おいしさを追究する新しいカタチのレストラン。 2016-04-19 フランス料理 0パリ2区 Passage 53やGyoza Barで知られているパッサージュ・パノラマに新しいレストランが加わった。店名が示す通り、鴨とシャンパンに重きをおいたレストランで、鴨料理は潔く、フォアグラと胸肉のグリル、コンフィのみ。 シャンパンはあまり知られていない小規模生産者のものが気軽に [...]
Mûre|こんな食堂があったら!健康食材で手づくりの味。 2016-04-03 ヨーロッパ諸国料理 0安くてうまいパリ2区 パサージュ・ジョフロワのすぐ裏手に「なんでも自家製」がコンセプトのお店がある。店内は色々なファブリックがミックスされ、ポップで温かみのある雰囲気はつい長居したくなりそう。まずはトレーを持って、中央カウンターへ。スープ1-2種、サラダ4-5種、サンドイッチ2種、〈本日のピザ〉はい [...]
Table d’Hugo Desnoyer|常設市場の一部が有名食肉店経営のレストランとなってお目見え。 2016-03-17 フランス料理 0パリ19区 ヴィクトール・バルタールによって1868年に設計されたスクレタン常設市場が改装され、新しく生まれ変わった。そのなかに、NYタイムスが〈世界一の肉職人〉と称した食肉界のスーパースター、ユーゴ・デノワイエ氏がオープンしたレストランがある。座席には牛の毛皮を配したりとオリジナリティある [...]
Baton Rouge|12時間マリネのスペアリブ、 その美味しさはブードゥー教の神秘。 2016-02-29 北米・メキシコ料理 0安くてうまいパリ9区 昨今流行りのカクテルバーが次々とできたピガールの南周辺。SoHoやSoMaにならって、SoPi(南ピガール)という呼称が使われるようになってきた。カクテルバーの中には、レストラン顔負けの料理をふるまう店も少なくない。このBaton Rougeはそのなかのひとつ。店名はアメリカ、ジ [...]
Le Bélisaire|シェフの才能が発揮された料理とフレンドリーな対応に感激! 2016-02-19 フランス料理 0パリ15区 この店、以前に紹介したことがあるが、あちらこちらでシェフ、マチューさんの料理に数段磨きがかかったとの評判を耳にし、数年ぶりに訪れてみた。 店に入った途端、フレンドリーな応待を受け、久しぶりに友人に会いに来たようで嬉しくなる。親切なサービス係のパトリスさんにあれこれ質問をしつつ、今 [...]