ポンピドゥ・センター「ピカソ、限りなく素描する」展。 2023-12-29 展覧会パリで遊ぶ 0 Picasso, dessiner à l’infini ピカソ没後50周年記念イベントの最後を飾る展覧会。もうピカソはたくさん見たと思っていても、異なる時代の、木炭、鉛筆、水彩、パステル、不透明水彩(グアッシュ)による素描、版画などを含むデッサンを1000点も見せられると、ピ [...]
ソフィ・カルがピカソ美術館を乗っ取り「キミの番だ、かわい子ちゃん」展。 2023-12-28 展覧会パリで遊ぶ 0 Sophie Calle A toi de faire, ma mignone 今年はピカソ没後50周年で、さまざまな記念イベントが開催されてきた。その中でも、極めて特異なのが、ピカソ美術館で開催中のソフィ・カル展だ。カルがピカソ美術館を乗っ取ったかのよう [...]
エッフェル没後100周年 |エッフェル塔がエレクトロ音楽に包まれる。 2023-12-26 イベント情報 0 « Monumental Tour célèbre Eiffel » 12月27日はギュスターヴ・エッフェルの命日。1923年に91歳で亡くなった。100周年の締めとして、12月27日の晩エッフェル塔の特別イベントが放送される。 エレクトロ音楽のDJミカエル・カニトロが、照明 [...]
【エペルネー】最先端のシャンパーニュ博物館 「Pressoria プレッソリア」 2023-12-24 展覧会パリで遊ぶ 0 Pressoria – Voyage sensoriel au coeur du Champagne かつてポメリー社のブドウ圧搾所とそこで働く人たちの住まいだった建物が、シャンパーニュの一連のユネスコ世界文化遺産登録をうけ、博物館になって2021年にオープン。青み [...]
【特集】シャンパーニュの都、エペルネー〈2〉 2023-12-22 パリから行ける街ワインの知識 0 ポップスの調べで、カジュアルにシャンパーニュ。Les Grands Vins de France ウィンドーがまず目を引く。シャンパーニュのボトルを開ける刀、キャスター付きボトル運搬ケース…。プロ向けの道具店かと思いきや、店内にはシャンパーニュのフタ蒐集アルバム、絵葉書やキーホ [...]
【expo】ニコラ・ド・スタール |パリで20年ぶりの回顧展。 2023-12-21 展覧会パリで遊ぶ 0 ニコラ・ド・スタール(1914-55)の展覧会はフランスの美術館で何度も開かれたが、最盛期を1年ごとに区切ってその年の作品を見せるのは今回が初めてだと思う。約200点の出展作品のうち25%がフランス初公開で、スタールファンの筆者にとっても、知らなかった作品が多く、印象に残る展覧 [...]
ソウル、ファンク、ディスコで年越し! 2023-12-21 コンサート 0 どうぞ、早めのご予約を!!New Morningの年越しパーティー ”Réveillon 2024″ 大みそかは例年のごとくNew Morning の年越しパーティーへ。21時から午前1時までは、8人のミュージシャンが、アレサ・フランクリン、スティーヴィー・ワンダー [...]
【エペルネー】シャンパーニュ生産者ジャニソン・バラドン直営店へ。クリスマスのおすすめを聞きました。 2023-12-18 フランスの食材と専門店専門店フランスで暮らすパリの散策スポット・お店ワインの知識 0 ジャニソン・バラドン社は昨年、設立から100周年を迎えた。現在5代目、創始者のひ孫兄弟が運営するメゾン。シャンパーニュ大通りの出発点、レピュブリック広場の一角に直営店がある。2014年の開店時から勤める山田宏美さんは、それ以前から20年以上シャンパーニュを扱ってきたエキスパート [...]
〈日本人シェフ〉木下貴美子さん:Aux 2 K(オー・ドゥ・カ) 2023-12-15 インタビューレストランフランスで暮らす 0 デザートは美味しく、そして美しく。 いつも賑やかな9区マルティール通り近くに、この9月にオープンした「Aux 2 K」。パティシエールの木下貴美子さんと料理人のサマンサ・カギーさんが開いた小さなレストランだ。2人は、7区「Violon d’Ingres」およびヴァン [...]
【エペルネーのおすすめレストラン】観るも楽しい、名物タルタルステーキ。|Chez Max 2023-12-13 フランス料理 0 エペルネー駅を出て、マルヌ川にかかる橋を越えてすぐの場所にある「シェ・マックス」。正確にはMagenta(マジャンタ)という隣のコミューンだが、1946年創業以来、長く地元エペルネで愛される老舗だ。 フランス定番料理が並ぶメニューの中でも、特に人気なのがタルタルステーキ。店主 [...]