子どもに音楽・演劇・ダンスを習わせるなら 2015-05-02 舞台・映画 0 5月12日(火)〜30日(土)Inscriptions au Conservatoire子どもに音楽・演劇・ダンスを習わせるならパリに20近くあるコンセルヴァトワール。初心者でも受けられる授業の説明会が12日から始まるが、区により日が違い、分野により受講年齢も違うので要確認。登録 [...]
Velázquez 2015-05-02 舞台・映画 0 これほど多くのディエゴ・ベラスケス(1599-1660)作品をフランスで見られる機会はない。今春、一番話題の展覧会だ。会場は年代順に分けられている。セビーリャの画家フランシスコ・パチェーロの工房に弟子入りした修行時代に、酒場で飲食する底辺の人々を描いた「居酒屋風景 Sc&egr [...]
必見の映画エキスポが目白押し 2015-05-02 舞台・映画 0 この春は必見の映画エキスポが目白押し。どれも満足度が高いので欲張ってご紹介。グランパレではシネマトグラフ誕生120周年を祝し、偉大な« 映画の祖 »の足跡を辿る「LUMIÈRE ! LE CINÉMA INVENT&Eacu [...]
小学校教員とスター女優の恋、その顛末は? 2015-04-17 舞台・映画 0 Caprice:Emmanuel Mouret 小学校の先生をするクレマン(監督エマニュエル・ムーレの自作自演)は演劇が大好きで、特に女優アリシア(ヴィルジニー・エフラ)の大ファンで彼女の舞台は欠かしたことがない。ある日、あろうことか憧れのアリシアが小学校に現れ、クレマンは彼女の [...]
映画情報:4月15日号 2015-04-15 舞台・映画 0 4月25日(土) Cavalleria Rusticana en directe du MET 初演1884年のマスカーニのオペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』をメトロポリタン劇場から中継。戦場からシチリアに帰郷したトゥリッドゥは婚約者の心変わりを知り恋仇に決闘を挑 [...]
講演会:Une saison de Nobel : Modiano 2015-04-06 舞台・映画 0 4月15(水) 19h30 昨年ノーベル文学賞に輝いたパトリック・モディアーノ講演会。モディアーノの娘ジーナとマリーによる朗読など。要予約。Tél : 01 44 78 80 20Institut Suédois: 11 rue Payenne, 3e [...]
Taxi Téhéran:愛すべき迷惑人間を吸い寄せる 2015-04-04 舞台・映画 0 人や車が行き交う交差点。雑多な町並みは見慣れた先進国の風景だが、よく見ると女性はスカーフを被っている。ここはイランの首都テヘラン。ほどなく観客はタクシー内の実況中継に立ち会うことになる。ハンドルを握るのはジャファル・パナヒ監督本人。お客さんは老若男女、様々な顔ぶれだ。闇DVDの [...]
子どもシネクラブ:Les Contes d’Hoffmann 2015-04-04 舞台・映画 0こども向け © 1951 STUDIOCANAL Ltd 1951年製作のイギリス映画 『ホフマン物語』はオッフェンバックの有名なオペラの映画化。公開当時はエピソードごとに分割上映されたこともあり、長らく正当な評価がされてこなかった。だが今月、映画史の隅で輝きを放つ宝石のような本作の修正版リ [...]
Cinéma et Pastasciutta 〈パスタ&映画の夕べ〉 2015-04-01 舞台・映画 0 4月15(水) 20h : ミートソーススパゲッティ+ 21h : フェリーニ監督「アマルコルド」要予約 01 40 05 06 96Théâtre La Reine Blanche 2 bis passage Ruelle 18e M°La C [...]
演劇:La guerre des théâtres 2015-03-31 舞台・映画 0 4月8日(水)、9日(水) 14h30、20h 王室から演劇の公演独占権を与えられたコメディー・フランセーズに対抗するように縁日での芝居「オペラ・コミック」が誕生して300年。18世紀の劇作家フュズリエの『エフェソスの未亡人』をベースにしたオペラ人形劇。人形制作・演出ジャンフィリ [...]