エリック・エネル 2011-02-01 コンサート 0 ビートルズや80年代ポップスの影響を受けたというエリック・エネル。いつもながらの粋なセンスに溢れた歌詞を、ギターを弾きながら歌う。一部は将来が期待される若い女性歌手マラテール。この日はパリ風おつまみつきです。(真)12日19h30。5€。 Espace Japon : [...]
これはホラー映画だ。”Black Swan” 2011-02-01 舞台・映画 0 Black Swan 名門、ニューヨーク・シティ・バレエ団のバレリーナ、ニナ(ナタリー・ポートマン)が、芸術監督 (ヴァンサン・カッセル)の英断で、とうが立って来たエトワール、ベス(ウィノナ・ライダー)に代わって『白鳥の湖』の主演に抜擢(ばってき)される。挫 折した元バレリーナ [...]
ゲバラの最後の数時間 2011-02-01 舞台・映画 0 Le Crépuscule du Che 1967年10月、ボリビアのアンデス渓谷にある小学校で処刑の時を待つ男が二人。一人はチェ・ゲバラの呼び名で知られる革命家、もう一人はゲバラに独占 インタビューをしにきて捕えられたジャーナリスト。ゲバラの最後の数時間が、アルゼ [...]
エリック・エネル 2011-02-01 コンサート 0 エリック・エネル ビートルズや80年代ポップスの影響を受けたというエリック・エネル。いつもながらの粋なセンスに溢れた歌詞を、ギターを弾きながら歌う。一部は将来が期待される若い女性歌手マラテール。この日はパリ風おつまみつきです。(真)12日19h30。5€。 [...]
サラ・レンカ 2011-02-01 コンサート 0 サラ・レンカは、ビリー・ホリデイの曲などを英語で歌うフランス人歌手。美人で、どこかフランス風なまりがかわいい。新しさはないが、愛するゆえの切ないアンニュイ感に溢れた声は悪くない。その彼女がカルテットをバックにバレンタインデーに公演。二人でどうぞ。14日21h30。25€ [...]
David Goldblatt (1930-) 2011-02-01 展覧会 0 デヴィッド・ゴールドブラット/David Goldblatt 2009年カルチエ・ブレッソン賞を受賞したデヴィッド・ゴールドブラット。アパルトヘイト時代から現在までヨハネスブルグを撮影し続ける。労働の道具と して人間性を剥奪され、街から追われた黒人。1990年マンデラ釈放後、街へ [...]
Claude Monet, son musée 2011-02-01 展覧会 0 モネ作品のコレクションでは世界一を誇るマルモッタン美術館が、所蔵作品すべてを展示。グランパレのモネ展を見逃したファン、急ごう。 [...]
Andrée Putman (1925-) 2011-02-01 展覧会 0 Andrée Putman ニューヨークのモーガンホテルやコンコルド機内の内装などを手がけてきたフランスを代表するインテリアデザイナー、アンドレ・プットマンの25年にわたるキャリアを振り返る。 [...]
Revenants. Images, figures et récits du retour des morts 2011-02-01 展覧会 0 ぼうっと暗闇に浮かぶ半透明の亡霊。ひとりでに動く骸骨。15世紀から少しずつ発展した死者の表現方法をデッサン、舞台美術資料、写真などで追う。 [...]
L’Orient des Femmes 2011-02-01 展覧会 0 1970年代から多くのイスラーム諸国では女性の服装は体を包み隠すためのものになり、昔から伝わる服飾デザインや技術が消滅しつつある。シリアからシナイ半島まで、クリスチャン・ラクロワがセレクトしたそれぞれの地域の美しい伝統衣装を展示。2/8-5/15(月休)。 [...]