ブライアン・ブライド 2012-03-30 コンサート 0 ジョシュア・レッドマンのバンドでよく弾むドラムスをたたいていたブライアン・ブレイド。2009年にギターを弾きながらブルースを歌ったアルバム『ママ・ローザ』を出してボクらを驚かせた。今回の公演もその流れ。共演はボーカルのケリー・ジョーンズ、ギターのグーフリー・モーア他 [...]
Debussy, la musique et les arts 2012-03-30 展覧会 0 作曲家ドビュッシー(1862-1918)の生誕150年を記念する展覧会。同時代の詩人や芸術家から影響を受けながら音の色彩を追求したドビュッシーの音楽と響き合う芸術作品と資料。 6/11迄(火休)。 オランジュリー美術館: コンコルド広場(チュイルリー公園内) *オルセー美術館で [...]
【演劇】完成度の高い舞台 2012-03-29 舞台・映画 0 貴族の称号を持つことにあこがれる成金商人ジョルダン氏は、舞踏や音楽、哲学や剣術などを習い、貴族らしさを身につけるのに必死である。おまけに「親友」だとおだてられて本物の貴族のドラント氏にたくさんのお金を都合し、知らないうちにドラント氏の恋の片棒まで担いでしまう。そして自分の年頃 [...]
ボブ・ディラン回顧展 2012-03-19 展覧会 0 ボブ・ディラン(出生名ロバート・アレン・ジマーマン1941年生れ)は、反体制・反戦世代の代弁者とみられたフォークシンガーだったが60年代半ばからロックスターに。グラミー賞、アカデミー賞、ピューリッツァ賞受賞し「ロックの殿堂」に。特に61-66年を中心にダニエル・クレイマーによる [...]
長編アニメ部門でオスカー候補 2012-03-17 舞台・映画 0こども向け 先の米アカデミーでは、映画『アーティスト』が大旋風を巻き起こしたが、その影で受賞こそ逃したものの、長編アニメ部門でオスカー候補だったのが本作。『Mia et le Migou』などで評判高いリヨンのアニメ製作会社が放った話題作。アラン・ガニョルとジャン=ルー・フェ [...]
クルト・マズア 2012-03-13 コンサート 0 クラシックでは,今年84歳のクルト・マズアが指揮するフランス国立管弦楽団の演奏によるショスタコーヴィチの交響曲第1番とチャイコフスキーの第6番『悲愴』。26日20h。28€。 Théâtre des Champs-Elysée [...]
Debussy, la musique et les arts 2012-03-06 展覧会 0 Henri-Edmond Cross “Les îles d’Or” © Musée d’Orsay, dist.RMN/ Patrice Schmidt ドビュッシー生誕150年を記念し、音楽家、画家、彫刻家、作家、 [...]
Berenice Abbott (1898-1991) 2012-03-05 展覧会 0 © Berenice Abbott/ Commerce Graphics Ltd,Inc. マン・レイのアシスタントとなってパリで写真技術を学び、ジョイス、コクトーなどの芸術家の肖像写真で成功を収めたアボットは、再開発が進むNYに魅せられ、世界恐慌の年にパリを捨ててア [...]
「人間は矛盾に満ち、しかも原発の実態を知らない人が多い」 2012-03-03 舞台・映画 0 ●映画『ミツバチの羽音と地球の回転』の鎌仲ひとみ監督インタビュー。 原発建設をき然とはねつける山口県祝島、持続可能な生活を実現させるスウェーデンの小さな村…。原発なき未来は夢物語ではないと静かに説く『ミツバチの羽音と地球の回転』が、この度、海を越え、原発大国フランス [...]
Akseli Gallen-Kallela (1865-1931).Une passion finlandaise 2012-03-03 展覧会 0 © Collection particulière 写実的なものから象徴主義の影響を受けた神秘的なものまで、幅広い作風で19世紀から20世紀初頭にかけて活動したフィンランドの代表的な画家の大回顧展。パリ時代の室内風景、肖像画、フィンランドの雪景色、神話を [...]