夏の庭をテーマに 2011-07-06 展覧会 0 Jane Norbury. Vase “Maïs”. Courtesy Galerie Camera Obscura ●Jardin d’été 木村忠太の庭のデッサン、写真に油彩を重ねたインガル・クラウ [...]
リカルド・ヴェンチュリとクリストフ・ジンの写真展 2011-07-05 展覧会 0 © Riccardo Venturi ●Le Pont de l’Oyapock/Haïti Aftermath 社会性のある環境写真を紹介するサイトSoPhot.comのコンテストで、最優秀賞を受賞したリカルド・ヴェンチュリとクリストフ・ジンの写真展。ヴェンチュリ [...]
イタリア人画家ジーノ・セヴェリーニ 2011-07-05 展覧会 0 ●Gino Severini (1883-1966) 1911年に未来派運動に加入したイタリア人画家ジーノ・セヴェリーニは、前衛画家として活動していくかに見えたが、1920年から具象に戻り、1930年代からは宗教的壁画も手がけるという変貌ぶり。ヴァン・ドンゲンとは違う意味で、芸 [...]
現代チリ人美術家の3人展 2011-07-04 展覧会 0 ●Matta Zañartu Téllez 現代チリ人美術家の3人展。風と生き物の交流のようなサニャルツの作品が良い。7/13迄(日休)。 [...]
オランダ出身のエコール・ド・パリの画家 2011-07-04 展覧会 0 Van Dongen オランダ出身のエコール・ド・パリの画家。若いころは過激な無政府主義者、貧しかったモンマルトル時代を経て、壮年期はパリ社交界の寵児(ちょうじ)、晩年はブリジット・バルドーなど著名人を描き続ける大御所となった。油彩90点を中心に、その生涯をたどる。フォーヴィス [...]
ルーヴルの特設会場 2011-06-09 展覧会 0 以下2展はルーヴルの特設会場で同時開催。入口が同じなので一緒に見られる。 ●Rembrandt et la figure du Christ レンブラントが、アムステルダムのユダヤ人男性をモデルに描いたキリスト像の数々。当時、生のモデルを使ってキリストを描く習慣はなかった。思慮 [...]
Charlotte Perriand: de la photographie au design 2011-06-09 展覧会 0 Charlotte Perriand.Photographe inconnu. © AChP_ADAGP, Paris 2011 建築家、インテリアデザイナーで日本にも縁が深いシャルロット・ペリアン(1903-1999)は、優れた写真も残した。1930年代の建築作品、 [...]
インド生まれの彫刻家、アニッシュ・カプーア 2011-06-04 展覧会 0 インド生まれの彫刻家、アニッシュ・カプーアの展覧会が3カ所で開催されている。 ●Monumenta 2011 Anish Kappor «Leviathan» 中は吸い込まれそうな赤い三つの空間。外から見れば、紫の膨らんだ膀胱が三つつながって [...]
Yannis Roger “Après” 2011-06-04 展覧会 0 ©Yannis Roger / Galerie VU’ Galerie VU’ が発掘した、本業は音楽家という写真家の初個展。人肌がわずかに感じられる、奇妙に静かな空間。 6/19迄(日休)。 [...]
Sabrina Biancuzzi “Le Crissement du Temps” 2011-06-01 展覧会 0 © Sabrina Biancuzzi, Courtesy Galerie du Centre IRIS, Paris ベルギー人写真家の銀塩写真。暗い記憶が夢の中でよみがえるような不穏な雰囲気。版画を思わせる作品も。何気ない風景や静物なのに、心をざわめかせるものがあ [...]