ローダ・スコット 2009-07-01 イベント・文化情報 0 ハモンドオルガンの女王といえば、レイ・チャールズやジョージ・ベンソンとの共演でも名高いローダ・スコット。フランスの音楽院でナディア・ブーランジェに教わったというだけあって、ファンキーなハモンドのサウンドに美しいメロディーライン。共演は、フランスの若手の中でも期待株のソフィー・ア [...]
ベナニ、沖、シルヴァ、佐藤 2009-07-01 イベント・文化情報 0 どこからか自然にわき上がるアブデライ・ベナニのサックス、優しい風景が見えてくる沖至のトランペット、セシルやアイラーのプレイと共演できたアラン・シルヴァのベース、弧を描くような動きから生まれるリズムを大切にした佐藤真のドラムス。ポエジーと緊張感溢れる即興…。7日20 [...]
イベント情報 2009-07-01 イベント・文化情報 0 ●公園の音楽堂で無料コンサート各区の公園の音楽堂kiosqueで野外演奏。中でもノートルダム裏側Square Jean-XXIIIでジャズ演奏。Rémy Gauche Trio:7月3-4-5-10-11/15h30-18h30。Ph. Lemm Band:7月16 [...]
Nous nous réincarnerons en feuilles 僕らは生まれ変わった木の葉のように 2009-07-01 イベント・文化情報 0 この作品は1972年、戯曲家清水邦夫が人生の中で最も自虐的だった時期に書かれたものといわれている。もちろん60年代の学生運動の流れが大きく影響しており、そういった時代背景は決して無視できない。 若い男女は馬鹿陽気で自由な旅をしていた。ある夜更けすぎ、疾走する二人の車はとある民家 [...]
のみの市、イベント情報 2009-06-15 イベント・文化情報 0 ●Fête de la musique6月21日は午後から夜中まで全国の広場や街角でアマチュア、プロのミュージシャンが総動員。パリならバスチーユやレピュブリック広場、シャン・ド・マルスやルーヴル中庭、ポンピドゥー・センターなどに人が集まりそう。 ●〈夏の夜祭〉6月21 [...]
C D:Albinoni “Sinfonie a Cinque op.2” 2009-06-02 イベント・文化情報 0 バロック音楽バイオリンの名手の一人、キアラ・バンキーニ率いるアンサンブル415。彼らはすでにアルカンジェロ・コレッリのコンチェルト作品6の全曲盤でボクらを魅了してくれた。その響きの奥行きの深さ、上昇あるいは下降する旋律にこめられた一人一人の弦楽奏者の息づかい、そしてそこから立ち [...]
コンサート:Omar Pene 2009-06-02 イベント・文化情報 0 西アフリカには名歌手が多いけれど、中でもセネガルは、ユッスー・ンドゥールやバーバ・マールのごとく朗々と歌い上げていく歌手に恵まれている。セネガルのポップシーンを率いてきたシュペール・ディアモノ・ド・ダカールのリードシンガー、オマール・ペネもその一人。ンバラの次から次へと押し寄せ [...]
のみの市・イベント情報 2009-06-02 イベント・文化情報 0 ●Fête du Vélo〈サイクリング祭〉全国4千の町でサイクリング祭。パリは6月6日13h-20h / 7日10h-19h、アンヴァリッド広場に開設の自転車村に自転車とともに集合しサイクリングコースを楽しむ。7日は集合地でピクニック。途中参加も可。w [...]
ラシーヌの戯曲:Bérénice 2009-06-02 イベント・文化情報 0 ジャン・ラシーヌが1670年に発表したこの戯曲では、父ウェスパシアヌスの死後、皇帝の座を継いだ息子ティチュスと、彼と愛人関係にあるパレスチナの女王ベレニス、そしてティチュスとは信頼関係にあり、またベレニスへ密かに想いをよせるアンティオキュス、の三角関係が描かれる。ローマ帝国の掟 [...]
今月の展覧会情報 2009-06-02 イベント・文化情報 0 ●Le Mont Athos et l’Empire Byzantin 女性禁止、男性でも許可が下りないと入れないギリシャのアトス山は、9世紀から続くギリシャ正教の修道士の修行の地。東ローマ帝国滅亡後も修道院で守られてきた、9世紀から18世紀までのキリスト教美術の至宝 [...]