Lucas Debargue 2016-10-31 コンサート 0 11月8日(火) 今年26歳、人気上昇中のピアニスト、ルカ・ドバルグがエフゲニー・ブシュコフ指揮のベラルーシ国立室内管弦楽団をバックにベートーヴェンのピアノ協奏曲第2番を演奏。チャイコフスキーの弦楽のためのセレナード。20h30。 [...]
Local Natives 2016-10-30 コンサート 0 11月10日(木) ローカル・ネイティヴスはカリフォルニア出身4人組のロックバンドで、男性3人のボーカルが生み出す甘いハーモニーは、ビーチ・ボーイズやCSNYファンにはたまらない。米国だけが生み出せるサウンドですね。32.8€。20h。 [...]
Nelson Goerner 2016-10-30 コンサート 0 アルゼンチン生まれのピアニスト、ネルソン・ゲルナーは、ショパンを弾かせたらちょっと並ぶ者がない。昨年出た『前奏曲集』の素晴らしさについては 「(ショパンの曲が)ゲルナーの感受性と一体化して内側から光を与えられたかのように表現されている」と書いたが、新アルバムはベートヴェン集。『 [...]
John Carpenter Live 2016-10-30 コンサート 0 11月9日(水) SF、ホラー映画で有名なJ・カーペンター監督ライブ。自作映画には自ら作曲してきたが66歳で初アルバムを出しミュージシャン・デビューした。20h。40-73€。 [...]
Rokia Traoré 2016-10-15 コンサート 0 ロキア・トラオレは、マリの女性歌手といっても、新世代だけに軽くクールな響きがあって新鮮だ。ヨーロッパでの生活が長い彼女の音楽には、伝統音楽だけでなくジャズやロックの影響も強い。そこが好き嫌いの分かれ目かもしれないが、じっくり聴き込むと、その涼しい声の底に、しっかりとアフリカの脈 [...]
AGENDA:10月15日号 2016-10-14 コンサート 0 10月21日(金) Petit/Duboc/Sato バリトンサックスで多彩なサウンドを紡ぐジャン=リュック・プチ、前衛派ベースとして活躍するバンジャマン・デュボック、しなやかな動きのドラマー、佐藤真のニュートリオ。5€。20h。 Bab-Ilo :9 rue du Baigne [...]
Concerts du dimanche matin 2016-09-30 コンサート 0 一流の音楽家による、バロックから現代音楽までの幅広いレパートリーで日曜の朝に室内楽を、というこのシリーズは35年目だという。こんな素敵な企画を続けているジャニンヌ・ローズに拍手を送りたい。 10月16日は、ピアニストのラルス・フォークト、ヴァイオリニストのクリスチャン・テツラフ、 [...]
MUSIQUE : 10月1日号 2016-09-29 コンサート 0 10月7日(金) Tamer Abu Ghazaleh & Maryam Saleh レバノンやエジプトで人気の二人。パレスチナ出身のタメール・アブ・ガザレはウードを弾きつつ近東ブルースを歌い、エジプトのポップ歌手、マリアム・サレは、新しい感覚あふれる力強いボーカル。20 [...]
Linda Lemay 2016-09-19 コンサート 0 リンダ・ルメイは、日本ではまだあまり知られていないケベック出身のシャンソン歌手。ケベック出身というとロベール・シャルルボワという素晴らしい歌手がいるけれど(そういえば、セリーヌ・ディオンもいますね)、ルメイもフランス公演ではどのコンサートも満員にしてしまう実力派だ。 数年前、友人 [...]
Festival de l’Orangerie de Sceaux② 2016-09-01 コンサート 0 ソー公園オランジュリーでクラシックの室内楽フェスティバルが続いている。 3日 (17h30)は、ドビュッシーやシューベルト弾きとして知られるピアニスト、フィリップ・カサールとメゾソプラノ歌手、カトリーヌ・デエの共演で、シューマンの歌曲集 「女の愛と生涯」やブラームスの歌曲ほか。 [...]