Oumou Sangaré “Mogoya”ビロードのようなアルトの歌声 2017-06-20 コンサート 0 1968年マリの首都バマコで生まれたウム・サンガレは、今ではマリにとどまらずアフリカを代表する大歌手だ。World Circuit Recordsと契約後、1993年にリリースされた”Ko Sira”で世界的に注目された。「女性コーラスからサンガレの声が立 [...]
Kris Kristofferson 2017-06-15 コンサート 0 6月25日 (日) 伝説的なカントリー歌手、クリス・クリストファーソンがパリ公演!俳優としてもペキンパーの『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』やチミノの『天国の門』では最高の演技を見せた。 19h。56.5€/67.5€。 [...]
Steven Isserlis 2017-06-14 コンサート 0 6月17日(土) ロンドン生まれの58歳、バロックから現代音楽まで広いレパートリーを弾いてきた名チェリスト、スティーヴン・イッサーリス。バッハの無伴奏組曲1番と6番、ロストロポーヴィチのためにブリテンが作曲した組曲3番など。17h。 [...]
Izumi Kimura 2017-06-14 コンサート 0 6月15日(木) 木村泉は、作曲家で現代音楽を得意とするピアニストだけに、即興を弾かせても、左手でブロックコードはたたかず、右手と一つになりながら、粒のそろった美しい音、豊かなハーモニーで、共演者(アルトサックスのステファン・パイヤン、ドラムスの佐藤真)をインスパイアしていく [...]
Sérgio Godinho ポルトガルの詩人・歌手 2017-05-13 コンサート 0 5月20日(土) ポルトガルの伝説的なシンガーソングライター、ゴディーニョは今年71歳。植民地戦争への徴兵を拒否して20歳からパリなどに亡命。1974年のポルトガルのカーネーション革命直後には、彼の『Liberdade』が大ヒットした。19€/14€(30歳未満)/9€(14歳未 [...]
Saga Yuki ひさしぶりのパリ公演。 2017-05-13 コンサート 0 5月20日(土) さがゆきは11年前に日本文化会館「Jazz in Japan」で歌い、フランスの聴衆を魅了した。自作曲からジャズのスタンダード、遊び心あふれる即興と幅広い音楽性。沖至トリオと共演。 Les Temps du Corps:10 rue de l’Ech [...]
フランスを代表するチェロ奏者・コペイの、コンサート2日間。 2017-05-02 コンサート 0 フランスはチェロの国。フルニエやトルトゥリエ、ナヴァラなど名手が揃った黄金時代があった。今もケラス、ガイヤールといった奏者が国際舞台で活躍中。マルク・コぺイもその一人で、18歳でライプツィヒのバッハコンクールで一等賞を得て、メニューヒンやロストロポーヴィチに称賛された。さまざまな [...]
Steve Kuhn 2017-04-30 コンサート 0 5月13日(水)、14日(木) キューンはECMから出た『Ecstasy』や『Remembering Tomorrow』などのクールなピアノが聴かれるアルバムで、ビル・エヴァンスの再来と騒がれたものだが、79歳の今も大活躍。今回はダヴィッド・ウォングなどとトリオで演奏。13日は1 [...]
Toots & The Maytals+guest 2017-04-29 音楽コンサート 0 5月10日(水) トゥーツ&ザ・メイタルズといえば、スカからレゲエの移行期で大ヒットを飛ばしたスーパーグループ。トゥーツの底抜けに明るく高い歌声が聴かれる『Funky Kingston』はレゲエ史上の傑作だ!絶対に聴き逃せないコンサートです。19h–。35.2€/29.7€ [...]
Pelléas et Mélisande 豪華キャストでドビュッシーのオペラを。 2017-04-28 コンサート 0 5月9日(火)〜17日(水) メーテルリンクの芝居を観て感銘を受けドビュッシーが作曲したオペラを、フランス国立管弦楽団が演奏、パトリシア・プチボンとジャン=セバスチャン・ブが歌い、エリック・リュフ(コメディー・フランセーズ)が演出。衣装はクリスチャン・ラクロワ。19h30-。 [...]