華麗なる温泉郷、ヴィシー。Vichy, la Reine des Villes d’eaux N° 923 特集記事 2021-09-17 建設フィーバーに沸いた町。 ヴィシーの温泉地区を散歩していると、かつて湯治客を惹きつけようと競うように造られた、趣向をこらした建物にめぐり会う。オリエンタル情緒の漂う「ドーム温泉センター」(Centre thermal des Dômes)。 1905年に造られた時 欧州最大の温水プールがあったという 、 かつての「ファーストクラス温泉」。金色ドーム下の屋内が下の写真。Centre thermal des Dômesの中。 1898年築「Castel flamand」。フラマン派の新ルネサンス様式。夏季は湯治客に家具付きで賃貸された。 中心街の本屋Librairie A la Page。建設当時は、「ブラッスリー・アルハンブラ」だった。 「Villa Vénitienne」は、骨董商・画商のギャラリーとして、1897年に造られた。 ゴシック風だけれど1910年代築「Castel gothique」。腸のお医者さんが造らせた医院だった。Share on : 1 2 3 4 5 Recommandé:おすすめ記事 ヴェルサイユ宮殿・鏡の間でセレナーデ・ロワイヤル、庭園の大噴水と花火 〜もうじき終了 〜 【特集】オルレアン:ロワール川と生きる町。 ダ・ヴィンチの城で「Biomimétisme – レオナルド・ダ・ヴィンチから現代まで」展 【特集】ピエール・ロティと、旅する家へ。 フィッツジェラルドが逗留したジュアン・レ・パン海辺の宿。 【特集】LAON 北フランス天空の城下町へ。